• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syun‡蛍WORKSの"Kワークス" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2023年3月27日

右リアブレーキキャリパー交換 ② 完

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
仕事の関係上車両作業が出来ないのでブレーキばらしてみます。
全部清掃してみました。

こう見ると固着してたようには見えないですよね・・・
2
リアディスクばらしたのは初ですがワイヤーでここが引かれるとシャフトが出てくることでサイドブレーキがかかるようです。
3
ピストン入れてみる。
手でするする回ります。
4
でもこいつ入れれなかった。
入ったと思ったらピストンにかぶらなくてピンで引っ張ってたら穴できたのでやめ。

とりあえずブーツ用意してはめれば使えるので在庫品として残しておく。

多分めんどくさいから今ついてるのまた固着したらキャリパー毎買う。
こうしてどんどん部品は増えてく。
5
他の部分も一応組み立てて保管。

やっぱりドラムが一番。
ディスクはめんどくさい。
6
翌日車両作業。

リアキャリパーを交換したのでサイドブレーキの調整もします。
コンソールとってここの調整ネジをワイヤーがフリーになるまで緩める。
7
んでブレーキ何回も踏む。
回数は適当。

そこそこ踏んだらナットを締めていく。サイドの引きしろみて、引いてない状態で引きずりがないかを確認しつつ調整していく。引きしろのいいところで引きずりが無いことを確認し完了。

前から気になってるけどこいつ左右ずれるのなんでだろ。いつも右の方が前に来る。

これだと右の方が先に効くことになるし限界まで引いたときも右の方が強いことになると思ったんだけど先に引きずるのは左だった・・・謎。

原因見つけられなかったし特に異常はなさそうなので終了。
8
うちはアルトもKも車庫入れるときはサイド引いてません。
車庫に傾斜着いてるので前に行くことは無いんです。

といっても車庫は構造上水平取れてるので大きな力がかからなければ車は動きません。すこしでもワイヤーを使う機会を減らして伸びが出ないようにしてるつもり。

外での駐車は何かあるとまずいのでサイドかけてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルとフィルタ交換

難易度:

iscv交換して?ハンチング?

難易度:

イグニッションレジスタ交換10→11

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

スリットローターGETwww ベルハウジング部分塗装してみますたwww

難易度:

ボンピン取付(エアロキャッチ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TREK@鈴菌感染者 これ使用当初(数年前)から毎回なるのでスマホアプリのデフォルトだとおもってました。時間空けたり何回も更新したら読み込みます。PCだとならないのでうちのスマホとアプリの相性と思ってましたがバグなんですかね・・・」
何シテル?   02/21 14:05
スズキのワークス系統が好きで複数所有しています。 有2級整備資格で整備工業務の経験もあります。 現在の仕事は車関係からは離れており一般的な会社員として過ごし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス 蛍WORKS (スズキ アルトワークス)
所有2012/6~ スズキスポーツリミテッド スペリアホワイト サイドストライプ有 F ...
スズキ Keiワークス Kワークス (スズキ Keiワークス)
所有2021/9/28~ 9型 チャンピオンイエロー4 K6ADOHC FF 5MT ...
スズキ アルトワークス 白ワークス (スズキ アルトワークス)
2016/6~2021/9 ファースト 2022/11~2023/3 セカンドシーズン ...
スズキ アルトワークス タレパンダワークス (スズキ アルトワークス)
平成29年1月11日 車両入替のため18年の生涯の幕を閉じました。二年間本当にありがとう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation