• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬHIROの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

JB64【今さら液晶保護】ナビ液晶保護フィルム貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なぜか今さらナビの液晶保護フィルムを貼り付けます。
使用したフィルムはエレコムの9インチナビ用のフィルムです。
ナビはAVIC-CQ910-DC
フィルムはCAR-FLFG9W
まずはアルコールで画面の油分を拭き取ります。
アルコールスプレー+ティッシュとかで良いと思います。あとでホコリ取るので。
自分はたまたま持っていたアルコールペーパーで油分をとりました。
2
続いて付属のクロスでアルコールを拭きあげます。
この時点ではホコリは気にしない!
3
拭き取りが終わったらホコリを気にしましょう!
付属のホコリとりシールでホコリを取ります。
次の工程でまたホコリがつくのである程度で良いです。
4
赤マル部分に位置決め用の粘着テープがあるので剥がして位置決め!
5
面積が狭い方のフィルムの離型紙を剥がしますが、その前にシールでホコリを取り除きます。ペタペタ。
その後離型紙を剥がしてそのまま貼り付け!
6
今度は反対側の広い面。
こちらもホコリをシールで取り除いてから離型紙を剥がして貼り付け。
7
こんな感じです。
青い表面の保護シートを剥がします。
剥がした方が気泡とホコリが確認しやすい!
8
わかりづらいですが赤マル部分に気泡が残っています。ホコリをかんだ気泡は除去出来ませんがホコリをかんでない気泡は指で押し出すだけで取り除けます!
9
赤マルあたりにあった気泡は抜けてます。
他の部分も指で押し出して気泡を除去し貼り付け完了!
もしホコリをかんでしまっていたらセロハンテープでフィルムを一部分だけ剥がしてホコリをテープで取り除くだけ!
10
付属のヘラは使いませんでした!
11
キレイに貼り付け出来ました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングリモコン追加

難易度: ★★

オーディオ交換(続編)

難易度:

リアセパレートスピーカー取り付け

難易度: ★★★

AVIC-HRZ900カーナビ取り付け

難易度: ★★

ATOTOバックカメラ取り付け

難易度: ★★

ナビ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/415065/46966829/
何シテル?   05/18 06:46
2021/12/4 名前変えました! NHIRO→えぬHIRO ビックリするほど素人ですがよろしくお願いします。 出来ることは自分でやる。可能な限り色んなこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4wayステアリングスタビライザーを付ける!cllink 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:40:22
イレクターパイプで荷室上部に棚作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 09:12:59
Bピラーカバーとアシストグリップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 00:18:04

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分でできる部分は自分で行っていきたいと思ってます。 自分的メモも含めて整備手帳やパーツ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2019/4〜家族のお下がりに乗って、2019/8に手放しました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ついに納車しました!!
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2008.09.29納車されました。色はパールホワイト。 どノーマルですが楽しみに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation