• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WhiteGDBのブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

暑かったけど親孝行?

暑かったけど親孝行?夕方になると大雨と雷でなかなか出来なかったウチの親父様の91マークⅡのドアレギュレータの交換を本日やっと完了しました。(^^;)

所要時間は1時間程度でしたが今日はとにかく暑かった!

汗だくになりながらの交換作業にさすがの親父様もジュースを持ってきてくれたりおまけに今回は工賃まで貰っちゃいました。(^o^V
(いつもはもちろん断っていますよ・・)
でも帰りには高額なガス代と消えてしまいましたが、こんな時しか実家に帰る事が無くなってきたなんて少し反省しないといけませんね。

でもでも親孝行ができた(と思っている)1日でした。
Posted at 2008/08/31 23:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月25日 イイね!

やっぱり(生・・)って最高!

やっぱり(生・・)って最高!今日は予定外に巨人戦の野球のチケットを頂きまして、

急遽でしたがお子ちゃま2人を連れて東京ドームに行ってまいりました。

ドームには何度か来ていますが、今回は1塁側下から9列目のとても良い席でした。


しか~し

WhiteGDBは野球はまったくと言っていいほど無知なんです。(^^;

少年野球時代は確かにピッチャーと言う輝かしい?(笑ww)時代がありましたが、

その後、まったく興味なしなんです。TV中継なんぞはまったく見ない!

けどけど球場に行くのはまた格別なんですよねp^o^q

野球そのものよりもその場の雰囲気が最高!ファンの歓声と熱気を

生で味わうのって、こっちまで興奮させてくれちゃうんですよね。

と、言う事で当然9回裏まで見る事も無くそそくさと帰って参りました☆彡


野球ファン、とくに巨人ファンの方が居たらゴメンナサイm_ _m


でも生って最高~!





Posted at 2008/08/25 23:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月23日 イイね!

~湾岸ドライブ~

~湾岸ドライブ~遅めの夏休み突入の初日と言う事で

我が愛車のGDBにたらふくご飯を食わせて

久々の湾岸クルーズを楽しんできました。


先日実施したECU変更の調子も兼ねて走ってきたんですが

ちゃんとリミッターは解除されていました^^vよかった!

時間帯が早くて一発勝負でしたがやっぱりインプは面白いですね。


途中、湾岸つばさ橋手前で2台の接触事故があり(あぁ~ぁこりゃ全損だな)と

思いつつも自分も気を付けなきゃなっと気を引き締めていざ大黒PA!

今日は思ったほど目立った車はいなかったので、すぐさま退散。

湾岸を流しながら先程帰宅しました。


だいぶインプも調子が良さそうなので、そろそろサーキットで

おもいっきり走らせてあげたいと思う今日この頃でした。



Posted at 2008/08/23 00:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「念願のRB26DETT http://cvw.jp/b/415858/47068746/
何シテル?   07/05 10:53
皆さんはじめまして。 インプレッサを盗難にあってからご無沙汰していましたが 久々に車を購入しました。 結構お金がかかりますが、新しい相棒です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
35年ぶりに日産車に戻ってみました。 もう25年も経つ古い車ですが、3年前に1オーナーの ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
インプの盗難から暫く車から離れていましたが突然転勤が決まり往復80Kmの通勤。 これを ...
日産 セドリック 日産 セドリック
免許を取ったら真っ先に乗ろうと思い 取得する前に購入していた最初の車。 友達のお兄さん ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取得間もない頃、西部警察に憧れて購入。 L型2000CCターボ 低回転のトルクは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation