• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiの愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2024年1月29日

アイドルスピードコントロール清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
冷間時にアイドリングが高くて停止しても前に進んでしまうので、スロットルボディにあるアイドルスピードコントロールを清掃してみました。
結局、スロットルボディを外したのでスロットルボディも清掃。そんなには汚れてなかったけど。
2
エアクリからスロットルボディに繋がるホースのバンドのネジが上向きで、メットインボックスの隙間で緩めるのがめっちゃ大変でした。たぶんボックスを外した方が早い…
3
4線のステッピングモーターみたいですが、この中でどう回るのか??
機構が全く理解できない。
ダースベーダーが乗っていた小さな宇宙船みたいな形。
とりあえず、少しだけ汚れていたので掃除してゴムパッキンを新品に変えて組み付ける。
4
結果は…
コンピュータをリセットしてないので、最初は変な動きです。
停止しても、動くほどはアイドリングは高くならない。
でも、不安定。
しかし、止まったりはしない。

正しいのか?ダメなのか微妙。
元々この程度かも。
YAMAHAらしい…

このユニットは1万位なので、また微妙なのです。
スロットルボディは4万円。

たぶん、このバイクの残存価値は10万くらい…
新型に買い替えたいが、このエンジンは速い最後の物らしいので出来ればまだ乗りたいです。VTECみたいな機構が付いてます。

半日で終わらず、結構大変な作業でした。
5
追記
YouTubeに動画がありました。自動車のですが…
これはたぶんロータリー式でステッピングモーターが回転してアイドリングを調整するみたいです。空気の経路は悪くないので、モーターの隙間調整か?モーターか?
もう8年目か。モーターでしょうね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアバルブからエア漏れ【N-MAX】

難易度:

カムベアリング(奥側、小)

難易度: ★★★

フィルター類交換

難易度:

スロットルアシストに頼る

難易度:

オイル交換

難易度:

春のメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@豆腐屋32 さん、良かったです。心配してました。😮‍💨 引き続きご注意ください。」
何シテル?   01/01 19:39
車好きのお兄さん風のおじさんです。 スポーツカーが好きで、キャンピングカーも好きです。 頑固なエンジニアを自負してますので、内容が変人な場合もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リザーバータンク交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:54
水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 20:35:00
ハイエース サンルーフ用の換気扇作成中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 21:44:45

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
やっぱり買ってしまいました。エヴォーラ2号です。 ファーストリミテッドエディション、限定 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
90年代にプロジェクターヘッドライトが車に出てきた頃、レーサーのフルカウルで見えない所に ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤スペシャルです。 しかし、リアのボックスとか、高いシールドとかは嫌いなので、ノーマル ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
最初の愛車でした。 AE92 トレノ後期形 GT-Z スーパーチャージャー付きでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation