• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつxの愛車 [スズキ エリオ]

整備手帳

作業日:2009年12月30日

スズキ エリオ RB21SのO2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ずっとエンジンチェックランプが点灯した状態で、なんだか気になっていましたが、とりあえず普通に走るんでちょっと放置していました。
色々調べてみると、どうもO2センサーが故障しているよう。
ディーラーに持っていっても良いんですが、工賃が惜しいんで、今回、頑張って自分で交換してみることにしました。

センサーはヤフオクで入手しました。 お値段16,464円。 スズキ純正部品ではありませんが、日本特殊陶業製だから品質は間違いないでしょう。
2
久しぶりに開けたボンネット。 
大分汚れていますね。

それはおいといて、さて、問題のセンサーは何処に有るのか。
昔入手したエリオの整備マニュアルを見て場所を確認しました。

エキゾーストマニホールドの集合部に、刺さるようにセンサーが取り付けられています。
マニュアルには、センサーの不具合確認として、電圧計を使った方法が載っていましたが、時間が無かったんで今回は端折りました。
3
問題のブツです。
どうやって外そう・・・。

ナット部分のサイズは21。 メガネレンチやソケットレンチは使えない。
うーん、21のスパナは持っていないなぁ。 どうしよう。

しょうがないんで、あんまり誉められた方法ではないけど、モンキースパナを使うことにしました。
4
さて、モンキースパナをナットにかましてみたのですが、びくともしない、それ以前にスパナを回すスペースが全然無い。 
さんざん悩んだ末、ラジエターの電動ファンをシュラウドごと全部外しました。 こんな1500ccエンジンでも、最近じゃ2個もファンがついているんですね。 最近じゃないか。
5
さんざん悪戦苦闘した末、なんとかはずすことができました。 
排気系の部品はネジはなかなか緩まないよね。 油断すると6角の角をナメてしまって、本当に外れなくなってしまうんで作業は慎重に行いました。
6
上が元々付いていたデンソー製。 下が今回購入したNTK製。
7
無事センサーを交換し、せっかく電動ファンをはずしたから、ついでにエンジンルームも軽く洗浄しました。
8
エンジンON!
緊張の一瞬・・・やった! エンジンチェックランプが消えたよ。

エンジンのアイドルも安定しました。

そんなに難しい作業ではありませんが、慣れていないと手を切ったり、センサーのナット部分をナメてセンサーが外れなくなってしまうので、自分で交換される場合は、注意が必要ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウスイッチ交換

難易度:

カーマットの修理 その2

難易度:

カーマットの修理

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ取り

難易度:

ヘッドランプ交換

難易度:

サイドシル修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々にスズキアリーナに来てますが、エスクードも無くなり、もう欲しいクルマが無いな。」
何シテル?   06/08 17:21
スズキ自動車のお膝元で生まれ育ち、依頼ずっとスズキファン一筋です。 気軽に立ち寄っていってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホール その65 組立編35~オイルポンプ、燃料系統復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 16:16:58
復刻版カタログ 117クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:58:19
サンバイザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 06:29:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4度目の転勤に伴い、通勤車として購入。 JB23 10型の最終モデルのランドベンチャー。 ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
エリオからの乗り換えで購入しました。 めったに見かけませんが、S-CROSSのオーナーさ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
平成7年に三重県の中古車店で購入。 外装は塗装のツヤがまったく無くなっていたけど、走行距 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まさかの3度目の転勤でまたもやジムニーのオーナーに返り咲きです。 1997年(平成9年) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation