• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobeeの愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2022年2月7日

エアコンドリンクホルダー(助手席)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
YACから発売されたエアコンドリンクホルダー(助手席)を取り付けます。

メーカー指定の取付方法だと、固定用爪の影響により、エアコンフィンが全閉しなくなるので、運転席同様に加工します。
2
上2箇所、横2箇所、合計4箇所の固定用爪をカット。
3
カット完了。
4
固定用爪のカット後、そのままだと両面テープのみでの固定となってしまいます。

取付強度を向上し、落下防止目的で、目立たない場所にネジ止め出来るポイント(上下に各1点、合計2点)を探るため分解。
5
上部側固定場所(①)

ホルダー基部の中空構造を利用。

黄線位置に外径3mmの穴を開け、車両パネル側より超低頭ネジ(12mm、M3)で固定。超低頭ネジを選択した理由ですが、吹き出し口裏側でネジ頭との干渉を回避する目的です。
6
下部固定場所(②)

こちらはドリンクホルダー側から固定。

黒色の超低頭ネジが見つけられなかったので、ネジ頭が少し気になります。
7
①と②を車両パネル裏側より見たところ。
8
②のネジ頭が目立た無い様に、手持ちのクッションテープで隠して完成。

運転席用に続き、車両側の既存機能と整備性が犠牲になら無い様に、固定用爪によるメーカー指定の取付方法を見直して取付しました。

参考までに、正規取付方法で起きる問題点を、以下にまとめておきます。

運転席用
①【インストルメントクラスタフィニッシュパネル ガーニッシュ NO.1】が外せなくなる。
※ インパネ外側面にある吹き出し口の付いたパネル

これにより【インストルメントクラスタフィニッシュ パネルSUB-ASSY NO.2】
※メーター表面を覆う化粧パネルが外せなくなる。

② 【インストルメントパネル レジスタASSY NO.1】が全閉出来なくなる。
※エアコン吹き出し口

助手席側
運転席側の②と同様


特に①については、メーター周りの整備性に大きな犠牲を強いる事になるので、今回の加工取付に至る最大の動機となりました。

製品としての完成度や使い勝手は申し分無い商品ですので、ひと手間追加する事で、安心して使えるようになりました。








完成画像はパーツレビューで。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハーフスポイラー取付

難易度: ★★★

ハーフスポイラー取付

難易度: ★★★

買い替えました。

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

春の大規模メンテナンスその3

難易度: ★★

ハーフスポイラー取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン スライドドア インナーハンドル 修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/420255/car/2933301/7806638/note.aspx
何シテル?   05/24 20:39
純正然のクオリティー目指して頑張っています。 【お願い!!!】 本サイトを通じて沢山の情報を得ている立場でもあるので、各種情報は可能な限り公開しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

スライドドア インナーハンドル 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:26:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ディーラーより[ワゴンGL ロング ミドルルーフ ]の完成車を購入後、[WORKVOX ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2022年10月乗り換え 2020年05月改良モデル→2022年5月改良モデル 車の無 ...
トヨタ ハイラックスサーフ kobee (トヨタ ハイラックスサーフ)
N18#→N21#系へと乗り継いでます。 オンリーワンのサーフを目指して、コツコツ弄っ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
新車購入から13年後の15万Km超えで噴射ポンプが逝ってしまい大修理。 その数ヵ月後、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation