• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

IPod

IPod 今日も午後からIPodの配線を変えていました。

前回ノイズフィルターを間に入れたものの、走り出したら・・・やっぱりノイズが多い訳です。
オルタネーターノイズですが、これがまた酷くて・・・。

ノイズ関連のブツを間に2個挟み万全の状態に変更し、セレクターもオートセレクターに変更しました。
まだ走行していない為、オルタネーターノイズはどうなったか不明ですが。

ALPINE eX-10(iPOD(R)コントローラー)では、iPODの音楽は聴けます。
アートワークなども表示され便利なのですが、映像は見られません。

でも映像も見たい訳で・・・。

データシステムのオートセレクターを利用し、
 ・入力1はALPINE eX-10(iPOD(R)コントローラー)、
 ・入力2はコンポジットケーブルを利用し、映像出力

コネクタを差し替えて利用しようという訳です。
まぁ手動セレクターを利用しても、結局コネクターは手で差し替えるしかなかったのですが。

某カーショップで売られていたセレクターに比べれば、小さく配線も少なくなり納めるのは比較的簡単でした。

電源はヒューズ電源を利用。

しかし・・・ヒューズ電源は良いんですが、エンジンを切っても、まだ電気が通っているんです・・・。
電源ONのまま(汗)

ACCでON。もちろんエンジンを切ったりすれば、OFFにしたい訳です。

ヒューズ電源を指す場所が違うのか・・・。
なんでだろう・・・。


日没によるタイムアウトで今日は終了。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/06 21:38:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日でGTーRに乗りはじめてから9 ...
エキスパートさん

🐶コインランチ
くぅ~ちゃん2000さん

やっぱり携帯ハッキングでしょ!?( ...
takeshi.oさん

【 早朝散歩 】
ステッチ♪さん

車検完了後のルーチンワーク
彼ら快さん

株主総会の季節ですね
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年6月6日 21:57
絶対無理です・・私には・・

うまくいったら私のも取り付けお願いします!(笑)
コメントへの返答
2010年6月7日 20:34
配線も長過ぎたので、ショートパーツを注文中です!

私も案外勢いだけです(汗)
2010年6月6日 22:52
大変な作業になっていますね、、
ヒューズ電源はオーディオ(ドライバー側No.5)から取っているんでしょうかね? メモリ用に電源は流されていないかな? とまずは感じました。
 もうお試しでしょうが、私はNo.6.7.9などから取っています。

ヒューズ系統図は不鮮明ですが
http://minkara.carview.co.jp/userid/192598/car/83358/322583/photo.aspx
に載せてありますので参考になればどうぞ。
コメントへの返答
2010年6月7日 20:38
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!!

メモリ用電源ですか・・・。

No.6.7.9で取ったつもりなのですが、そこからクラリオンのノイズフィルターに入れて、分岐させています・・・。この方法が良くないのでしょうか・・・。

プロフィール

「入替 http://cvw.jp/b/423065/47327585/
何シテル?   11/06 15:06
クルマと音楽が生きがいです。 今までは見るだけでしたが、色々な情報を交換出来ればと思い、勇気を振り絞って登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タカギ タフギアサイクロン散水ノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 21:24:51
コンソールボックス小物入れ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 00:21:42
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水ブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 18:22:43

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初輸入車はBMWのG26になりました。 ・サウンドパッケージ ・ハイラインパッケージ ・ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RS 6MT N-ONEにMTが出たら…と言っていたら本当に出たので。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
5気筒エンジン、FFミッドシップ。このメカニズムが気に入ってました。CB&CC系のインス ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
通勤・お買い物用の2号機をムーヴからN-WGNカスタムに乗り換えました。これでKB1レジ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation