• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

191Rのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

足廻りリフレッシュ

足廻りリフレッシュ念願のシュニ足に変更となりました。
この足を入れた方の116を試乗した時、姿勢変化が少なく安心してコーナーに入れ、その割に乗り心地が良いことにビックリ。入れるならこれと決めていた足廻りです。
インプは暫くしてからアップします。

そして別件で問題が…
金ないぞ…
Posted at 2013/09/17 19:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年12月11日 イイね!

インプレ

インプレこの前取り付けたパーツのインプレです。

PIVOT 3DRIVE AC
ご存知の通り、ECOとSPモードがあります。
まずはECOモード
一番マイルドなECO5は危険です。前に車が止まっているときに車線変更しようとしても、アクセルになかなか反応しないため隣の車線に入れてもらえません。また、立体交差を登ろうとしても見る見るスピードが落ちます。トルクのある82だったら問題ないかもしれませんが、88は無理。街中で使える許容範囲はECO3まで。私的にはECO2がベスト。これで燃費が良くなるかな?
続いてSPモード
一番過激な7しか試していません。これは強烈。ツインカムエンジンだったんだと初めて気づきました(笑
0発進からの加速は気持ち良いの一言。上まで綺麗に回ります。
ついついいつものコースを3,000以上キープで回していたら、燃料系の針が恐ろしい勢いで下がっていきます。満タン計測していないので何とも言えませんが、感覚的には4.5km/lぐらい。お財布が寂しい時は使えません(汗
番外
説明書には、SPモード時にリバースに入れると自動的にノーマルモードに戻るとありますがなりません。PIVOTに電話で確認すると、オプションのリバースアダプターを付けると作動するとの返答。
ショップに連絡すると、それだけじゃだめで、リバースからの電流を増幅させるコネクタが必要だそうです。これが5,000円ぐらいするようなので取り付けはやめました。
BMW・MINI専用と謳っているのに、なんだかな~メーカーさん・・・

リジカラ
効果として、ステアリングがカッチリする、タイヤからの情報が分かり易くなる、乗り心地が良くなると言われているようです。
しかし、このようなことはまったく感じませんでした。鈍感なんです(笑
88には見たことない補強パーツが施されているので、効果が分かりづらいかもしれません。と作業が終わってから言われてましたが・・・(先に言ってよ)
唯一感じたのは、ステアリングが若干軽くなったこと。街中では楽になりました。だけどバビューン時はそれがネックに。慣れれば問題ないと思いますけどね。

アライメント調整
調整前は、フロントがキツメのトーイン、リアがトーアウトだったので、適度なトーインに調整しました。
もともとステアがふらつくことはなかったので、乗り味は変わりません。
タイヤが片磨耗することはないという安心感。保険みたいなものと考えましょう。


というわけで、スロコンは楽しいおもちゃです。チャンチャン♪
Posted at 2010/12/11 19:06:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年12月08日 イイね!

結局これにしました

本日、目黒のお店で諭吉さんを交換してきました。

結局、ともにじ“モディ”隊長のご指示のこちらに決定。限定価格で3.6枚。
























「キャンペーン中なので、スピードくじ引いてくださ~い」































「オオ~~」





































「一等4万円です」


































というわけで、おたけんこさんご推奨のこちらと

初アライメント調整をしちゃいました。

お買い物合計・・・スロコン3.6枚+リジカラ3.5枚+アライメント1枚-当たり4枚=4.1枚









もう年末ジャンボは当たらないと思うので買いません(笑



インプレはまた後ほど



Posted at 2010/12/08 22:57:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年11月11日 イイね!

久方ぶりの更新です

一月以上さぼってたブログの更新です。
なんとなく書く気がなくて・・・死んではいないんですが・・・

この前スパグラさんからZ4アッパーを譲り受けました。
フロント225-45、リア235-45を履いていますが、アーチとタイヤの間隔がリアは丁度指一本、フロントは指二本弱だったので、フロントが7mm下がることで見た目は丁度良くなりました。鈍感なので乗り味はまったく分かりませんが(汗

14日のCB1オフ、参加の方向で調整中。久しぶりに皆さんにお会いできることを楽しみにしてます。

Posted at 2009/11/11 09:56:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年09月04日 イイね!

結局・・・

シフトノブがシックリくるな~と楽しんで運転しております。
アルカンターラが気持ち良いです。
でも、ここだけアルカンターラ・・・
『・・・ダメだ・・・ダメだ』と碇シンジ君のように心で呟いたものの、結局BMWの戦略に嵌り、シフトブーツも買っちゃいました。
5日はディーラーで展示されるPerformanceを見に行きますが、
『ハンドブレーキ在庫ありますよ』なんて言われたら・・・
恐い怖い。。。
Posted at 2009/09/05 01:00:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「綺麗に治りました http://cvw.jp/b/427234/39861058/
何シテル?   05/31 12:47
はじめてのBMWです。オープンが欲しくて探していたら1カブに巡り合いました。少しづつイジッていきたいです。スキーとガンダムとワンコが好きな方、お待ちしております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
2008年9月1日に納車されました。 オープンでも剛性が高く、コーナーが楽しくなる車です。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
良くできてるなと感心する、日本車のベストワゴンだと思います。奥様は次もアウトバックが良い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation