• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとぅさんの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2023年9月12日

継続車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
早いものでもう2年が過ぎようとしてます。
手放す理由は無く、当然継続車検を依頼しました。
依頼先はいつもの主治医。
ブレーキフルードは持ち込み。
特に交換する部品はありませんでした、
写真は納車時の総走行距離です。
2
軽自動車の車検証は電子化されず、従来通り紙の車検証です。
ステッカー貼り付ける位置は運転席側上部に移動していました。
3
納車された際に重大な報告が一つありました。
既にすれ違いビーム、いわゆるロービームでの光軸検査になってますが、運転席側のヘッドライトが調整代いっぱいまで左にしても調整しきれず、今回はハイビームで検査通過したとのこと。
猶予期間が終わる来年8月以降は全車ロービームで検査となるため、このままでは車検はパスできないと。
仮にユニットを新品に交換したとしても確実にパスできる保証はありませんと言われました。
今のうちからどのように対策するか考えておかないと…
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

14年め

難易度:

車検

難易度:

車検

難易度:

車検

難易度:

14年目の車検(185,099km)

難易度:

車検整備〜ユーザー車検 TW1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月15日 11:38
こんにちは。
継続検査、ヘッドライトの案件は気掛かりですが…これ、サンバーに限った話では無いですよね。
コメントへの返答
2023年9月15日 11:48
こんにちは。
そう、サンバーばかりではなく検査不合格が続出するでしょう。
型式認証取得の際にハイビームが基準だったモデルは、今後もハイビームでの検査にして欲しいよね。
2023年10月8日 21:16
もしかしたら.......

ダンパーとか脚周りがヘタって
車高が変わって光軸も変わった?。

この世代だと
ヘッドライトレベライザーは
義務化されて無いとか?。

スバルサンバーがダイハツサンバーに
なってかなり経ってるよな~。

とかオドメーターの距離数とか
色々気になりました。
コメントへの返答
2023年10月9日 5:25
いやね、上下方向はまだ調整代があるようなんだけど、左右方向、左に目いっぱい振っても足りないんだって(;´Д`)

はい、マニュアルレベライザー仕様です。
2011年式だけど幣サンバーより先輩がガンガン走り回ってるスバルのお膝元です(笑)
タイベルとウォーターポンプは交換済み。
お次は何を交換することになるのか…
足回り一式の見積りしてもらったら部品だけで30諭吉って告げられ、正直迷ってます(;´▽`A``

プロフィール

「@ベンたつ えっ!? ベンたつさんが蘇った?  御姉様がカキコされたんですね。 ビックリしました。 生前のベンたつさんにはとってもかわいがっていただきました、 告別式の直前に廣川様と僅かですがお話しできてよかったです。 ご自宅へ線香をあげに行くのは失礼かと自制してます。」
何シテル?   06/13 04:13
スモーカーでありドリンカーw 日々納税に励んでおりますwww この度人生で初めてのオープンに乗ることになりました。 このタイミングを逃したらもうないだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

写真展へブラドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 20:14:09
【初開催】フォトコンテスト@DEMIO MEETING  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 08:35:33

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真用意できたので、とりあえずのUPです。 後日写真の差し替え・コメントetc書き換えま ...
スバル サンバー スバル サンバー
買っちゃった( *´艸`)
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
本日から色が変わりました。 ??? いやいや、乗り換えましたとさ( *´艸`)
マツダ デミオ マツダ デミオ
親戚が17年ワンオーナーで使い9月の車検で廃車すると聞き、 娘の足として生存させるべく引 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation