• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a_kobaの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2008年12月23日

オートライトの改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 
オートライトを使用して走行中に店舗の照明や、水銀灯の光により、ライトがON、OFFを繰り返す事があります。

それを回避する方法を色々考えてテストした結果、一番良好な方法を紹介します。

まず、センサーに直接光が当たらない様に、センサー部分を後ろ向き(室内側)にします。

センサー部分に当たる光をソフトにする為に、白いシールを貼ります。

この状態で、昼間、夜間をテスト走行しましたが良好な結果が得られました。
 
 
 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトレンズ交換

難易度:

ヘッドライトのリペア

難易度: ★★

フロントウインカー交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度: ★★

ナンバー球交換

難易度:

ヘッドライトウレタンクリア塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月28日 21:50
初めまして。
同じキットの取り付け後、トンネル内でのON/OFFの繰り返しに困っております。
この白いシールというのはどのようなものでしょうか?教えて頂けますか?
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年7月28日 22:04
初めまして。

少し薄めの白いステッカーです。

この方法が一番誤動作が少なかったですが、ゼロにはならないと思います。
純正でも誤動作しますから。

プロフィール

派手な弄りではなく機能性重視で弄ってます。 「静かで速そうなヴィッツ」を目指してます~     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

コネクター販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 07:45:20
 
ヤリス輸出仕様パーツ販売店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 07:44:32
 
CPCペイントシーラント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 07:43:54
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成20年2月納車。 初めてのトヨタ車。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
アクセルを踏めば踏むほど加速しました。 ちょっぴりブレーキが弱かった。
三菱 RVR 三菱 RVR
RVRの中でこの型が一番カッコイイと思う。 車重が重くて燃費が悪い。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父親の車。 綺麗なブルーです。 乗り易いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation