• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXITの入り口の愛車 [トヨタ スプリンターカリブ]

整備手帳

作業日:2012年11月10日

ワイパー倒立化 ※魔改造含みます

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
秘密基地オフの時にメンバーのはげ頭さんがやっているのを見て、カリブにもできるかな?と思ったのが間違いでした(笑)


此処から先の作業は魔改造を含みます
何かあってもすべて自己責任でお願いします!!!

まずやる前
2
内張りをはがすとクリップが落ちてきました(笑)

さながら「使徒、襲来」のようでした(笑)
3
そうして見えてきましたユニットw

この頃の作りはごついなあと実感(笑)

本当の地獄がここから始まるのでしたw
4
蓋をあけると予想はしてましたがグリスだらけwww

そして外そうとするとスナップリングだらけ(笑)
5
こんなちっちゃいのですがなくさないようにしませう
6
どうにか歯車を取り出しまして本来ならこのプレートを反転させてそれで終わりだと思ってたのですw

ところがどっこい、どうやっても反転できない・・・
諦めかけた時にたどりついたひとつの可能性、出っ張りを削るしかないのでは?
そして、はげさんの心に火がつきました(笑)
7
そして削ったあとの姿がこれですwwww

うん、職人技(笑)

あとはこれを元あったようにつけて復元させます
8
そして完成w

写真は後ほどアップしますが、倒立の仲間入りを果たしましたwww

おそらくカリブで初めてでは?とおもいます。

もう一度最後に書きますが、ここに書いた作業は自己責任でお願いします!!!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 ブルーアース・GT

難易度: ★★

パワーウィンドウ 故障・修理(左リヤ)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換+アタッチメント外し

難易度:

バッテリー交換

難易度:

デフオイル交換&NC81投入

難易度:

TRDスタビブッシュ給脂

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月13日 8:32
おはようございます!
これは大変なニヤニヤ作業ですよwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWあなた様
カリブの倒立はレア極まりないですよあなた様wwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWW
コメントへの返答
2012年11月13日 9:41
ありがとうございますwwwwwwww

やってるの見て「カリブはどうしてないんだ?」

ってとこからスタートしましたwww

多分やってる方いないかとwwwwwwww
2012年11月13日 17:31
これは本当にイイね!
な~んでワイパー横向きなんだろ
駐車中、春の重いベタ雪積もったりすると下に曲がりそうだし
起こして立てておくとツノはえているみたいでじゃまだしね
コメントへの返答
2012年11月13日 19:50
はい(笑)

エアウェイブならどこかにやってる人いるかな?

折れそうで怖いですよね~

ワイパー自体凍るしw
2012年11月13日 17:58
お疲れ様でした~m(__)m

また一つレベルアップした気がします(^^ゞ
同型の機構であれば次回から作業時間は短縮されると思いますね。

なんにせよ、決断の速いUserさんで良かったですよ(^^)
コメントへの返答
2012年11月13日 19:55
どもども、ありがとうございましたw

レベルアップというかスキルアップというか・・・w

はげさんの決断もありましたので(笑)

まあ、とりあえずやってみてだめならASSYで取り替えればいいやっていう考えでやってます(笑)

サクサク進みませんとね(笑)
2012年11月13日 19:35
おお!すごい!!

以前、数名の方がチャレンジしてましたが成功した人は居なかったような・・・
(自分の記憶では)
みんなギヤを壊してリヤワイパーが作動しなくなる&下にフリーに落ちてるオチだったような

やっぱ縦置きかっちょええッスね
コメントへの返答
2012年11月13日 19:58
あぁ、やはりチャレンジして失敗された方がいらっしゃるんですね^^;

まあ、失敗となるとそういうオチですよね(笑)

これいいっすよねw

アームは樹脂化したいですけど、なかなかいいモノがなくて純正のままですがw
2012年11月15日 21:55
残念!既にハリーさんが倒立化してました☆
と言っても、実は譲って頂いたもので、
ハリーの黒カリブの整備手帳にこの辺りいっぱい失敗しています(爆)
コメントへの返答
2012年11月15日 22:55
さすが師匠(笑)

やっぱり見た目全然違いますよね♪

プロフィール

「[整備] #プレスカブ50 サイクルコンピュータって使えるの? https://minkara.carview.co.jp/userid/429818/car/3323061/7396102/note.aspx
何シテル?   06/23 21:26
カリブを降り、キューブを降りて、YRVに乗り換えました。 2014年ミゼを飼いだしました(笑) 2022年カブヌシになりましたw 呼ぶ際はお気軽に「入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

@鉄ラジ 
カテゴリ:まいぺーじ
2010/01/16 12:27:34
 
Club Caribbean Racing Ver3 (CCRver3) 
カテゴリ:車関係
2010/01/16 12:26:10
 

愛車一覧

ダイハツ YRV ダイハツ YRV
カリブに乗ってて楽しかったカーライフ、キューブに乗ってたらあまりに普通な感じが自分に合わ ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
岩見沢から嫁いできたC50プレスカブ 車台番号から推察すると1997年式っぽいですね。キ ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ (ダイハツ ミゼットII)
2014年9月13日から乗り始めましたw 気がつけばもう8年、まだまだ乗れる限り車検は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
AE111GカリブBZより乗り換え。 ながらく母方の実家にあったのを引き継ぐ形で名義変更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation