• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamchanの愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2009年4月29日

LED 失敗編...成功編はありません

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
LEDを使う練習のためフットライトを生贄にしました。
購入したLEDは練習なのでφ5の14mA、抵抗、ダイオードまでセットされているものです、インパネ照明に合わせてアンバー(オレンジ)にしました。想定している使用目的がイルミ用なので暗くなるとは思っていたのですが...安かったので…
純正バルブは両口金36mmです。端子は利用しないので切り、ハウスのプラも一部切り取りが必要です。
2
少しでも明るく、とランプハウス内にアルミホイルを張り込みました。端子は利用しないのでショートの恐れはありません。
3
配線をぶった切ってギボシに、ランプハウスの端子を支持母体にしてビニールテープで固定しました。片側にφ5を1個です。
4
作業は4月に行っていたのですが、イロエロ(笑)試行錯誤されている方や、一発で成功されている方がアップされたので、あまりお勧めできないコレも心置きなくアップしますね。
想像以上に暗い!!
足もとにブレーキランプ?の感じです。明らかに失敗と思われるでしょうが、これでOKにします、実害無いので...(泣)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーターライト死亡

難易度:

新年早々やってくれるね

難易度:

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

時計故障 

難易度:

ブレーキスイッチ交換

難易度:

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月10日 1:18
こんばんは

自己満足=成功 だと思ってます。
東京だと、車内灯が無いと何も見えないほど暗いって事は無いでしょうから、雰囲気優先でOKでしょう。

③ストレートのポジっぽい(笑)
コメントへの返答
2009年6月11日 19:11
こんばんは~

も少し明るくてもいいじゃないか(怒)とは思いましたが、不便ではないんです。足元が暗くてもABCは踏み間違えないので(笑)

③速攻で買いに行きました、ストレートが一番安かったです(感謝)
2009年6月10日 7:34
お早う御座います。

度素人の自分には参考になりますよ~。
やって見ないと分からないですからね。

チェレンジすることは大切ですよ。
次は何処ですか?
コメントへの返答
2009年6月11日 19:17
こんばんは~

電気関係はチョット怖いです、ブレーキで失敗したりしましたので。でも室内灯は失敗OKなので気が楽ですね。

梅雨入りで弄る時間が増えました♪
次はチョット時間が掛かりそうですが、あまり皆さんアップされていない所ですよ♪
2009年6月10日 12:18
どもども!

いやあ~私の場合ならこれ、大成功。
暗いと・・・エロイ(笑)実にエロイ。
ムードのいいレストラン≒照明暗い=エロイ。
つまり、エロイ。
<終始こればっかし

どんどんエロエロにしてい(ry
コメントへの返答
2009年6月11日 19:21
こんばんは~

いやー、一人で乗っているので、あまりエロくても...

暗いので七難隠す?(笑)

LEDは面白いので嵌りそうー
2009年6月10日 19:48
こんばんは

φ5のLEDは色々な明るさと色があり、選ぶときはデモしている物を選べば良いと思います。高輝度発光ダイオードは3000ミリカンデラぐらいだとかなり明るいですよ。
コメントへの返答
2009年6月11日 19:26
こんばんは~

ヤフオクで漁ると色々ありすぎで、迷っちゃいますね。
次はウェッジ10を物色しています。

デモは近場のカーショップで、購入はヤフオクになるかなぁー
2009年6月10日 22:33
こんばんは。

明るいだけが良いというわけでもないので(^-^;

砲弾型は照射角が狭いので照明にはあまり向かないようですね。
砲弾型を使う場合、LEDの頭を削ったり複数のLEDをそれぞれの角度を微妙に変えて設置したりするのが有効みたいです。
コメントへの返答
2009年6月11日 19:34
こんばんは~

色つきで遊んでみよう、と言う心構えが良くなかったですね。懲りずに次ぎも色つきを狙っているのですが...(笑)
>砲弾型は
知らなかった...
今度は事前にもっと勉強してからですね、行き当たりばったりの可能性大ですが(性格が...笑)
2009年6月12日 23:30
いろいろ弄ってますね。

電装系は失敗しても車の走行に影響を与えないので安心です。
そういえば、バックフォグのブレーランプ化、まだしてないなぁ(^_^;
コメントへの返答
2009年6月12日 23:44
こんばんは~

弄るのって、楽しいですね♪

>バックフォグのブレーランプ化...
とっても簡単で、豪華仕様になります(笑)
と言いつつ、ギボシ接続が甘く左不点灯を中部OFFで皆さんに見られてしまいました(汗)

プロフィール

「@さとっち. やっぱり左後ろですか?バネしかない・・・?」
何シテル?   08/02 18:35
2007年より念願の8輪体制になりました。 MG-Fは趣味車なのでメンテはDIYを基本としたい。 二代目の水漏れは直すことができました、が、どこまでもつか?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

MG MGF MG MGF
ゴメンネ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation