• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa.GRBの愛車 [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2015年11月3日

デュアルツインマフラーに交換完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前回の投稿したように
純正が外れないのでカットしちゃいました
2
あとは3ピース構造のデュアルツインマフラーをポンポンと付けるだけです
3
牽引フックへの固定の仕方で出口の位置がかなり変わります
下手すると出口部がリアバンパーに干渉します
4
時間も遅かったので微調整せず
後日やることにしました
5
音は
イメージとちょっと違ったかなΣ(ノд<)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ホイール増し締め

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

点火プラグお店交換(記録簿)

難易度:

純正バンパーに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月4日 14:08
ウイルズウィンのマフラーは音量が小さくなかったですか?
次第に焼けてくると、なかなかイイ音するみたいですよ。
コメントへの返答
2015年11月4日 15:56
結構でかい音してます
けどもっと低音が欲しかったですね(^_^;)
2015年11月4日 15:59
なるほど~ウイルズウィンのマフラーは純正フロントパイプ以降の交換で純正の触媒が無くなるから、音量は多少デカイんでしょうね(^^;)

コメントへの返答
2015年11月4日 20:27
まだ爆音まではないですがね(^_^;)
軽の割りには大きい音ですね
きれいな音とは言い難いΣ(ノд<)
2015年11月4日 20:41
アクセルを吹かすと『ゲロロロロ~』って感じで排気音なりませんか?

ウイルズウィンマフラーは触媒がないから、リヤバンパーやリヤのドアゲートが排気ガスで汚れますよ(~_~;)
コメントへの返答
2015年11月4日 21:46
ん?
意味がよくわからないです(^_^;)
触媒は外してないですよ?
マフラー変えたらだいたいは排ガスで汚れますよ~
純正みたいに出口が下向きならまだいいでしょうが。。。
2015年11月4日 22:10
知らないんですか?ウイルズウィンに電話し聞いてみて下さい(^^ゞ
ウイルズウィンのマフラーは3分割だし、純正マフラーは1本物で、ウイルズウィンマフラーに交換すると触媒はなくなるんですよ。

純正マフラーの一番前にフランジがあり、その直後に小さいタイコみたいのが1つありましたよね?そこが純正触媒です。その後ろにまたタイコがあります。

だから、ウイルズウィンのマフラーに変えた時点で触媒はもうありません。

柿本改やBLITZやタナベは純正を途中でカットでしょ?あれは純正触媒を残して、その後に接続するから車検OKなんです。
ウイルズウィンは車検通りませんよ~触媒がないんだから(^^;)

純正に戻して車検受けるようになりますm(_ _)m
2015年11月5日 10:42
ウイルズウィンのマフラーに関しては色々わかりますから、あれならメッセージ下さい。お答えしますm(_ _)m

リヤバンパーやリヤゲートがかなりススで汚れますとお話したのは、触媒がない分、排気ガスは臭いし、排気ガスをそのままマフラーエンドから出すから汚くなるじゃないですか~
純正途中カットで接続のタナベやブリッツや柿本改は純正触媒を前側に残してからだから、排気ガスはウイルズウィンよりクリーンですよね。

プロフィール

暫く放置してました(^_^;) 久々に復活です 基本的に車はノーマルでは乗らないです(  ̄▽ ̄) MR2、インプと左右出しマフラーの車に乗る率高い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートゲージブースト計取付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 20:00:00

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
中古の2代目MOVEから乗り換え 今回は新車 嫁と共用なのでいじるのはほどほどで(^_^ ...
輸入車その他 トレック マドン2.1 輸入車その他 トレック マドン2.1
初ロードバイク ・価格 16万9000円(税込み) ・重量 8.7キロ ・フレーム素材  ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初の4WDターボ
トヨタ MR2 トヨタ MR2
いい車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation