• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O・D・Aの"サビサビ号" [ホンダ CR-X]

整備手帳

作業日:2009年12月24日

フロントラジアスロッドブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントロアアームの前後位置を決めるラジアスロッドのブッシュを交換しました。EFはここがヘタりやすく、ヘタると極端なトラクション抜けやドラシャ折損の原因となります。

ってことで早速取り外し。写真上が右ロッド、写真下が左ロッドです。

・・・って、左右で形違うやん!!!
2
ってことで写真で左右の比較をしてみました。
こちらが正常な左前輪周り。
※わかりやすくするため、左右反転してます。
3
そしてこちらが右前輪周り。
撮影角度が少し違ったため単純比較はできませんが、明らかに左側よりも車軸が後に寄ってます。ドラシャの差込角もこっちの方がキツくなってます。
どうりでこっちのアウターばかり折れるわけだorz
4
とりあえず右前のどこかしらが押されて歪んでるということはわかりましたが、目視ではどこが歪んでるのかまったくわからないのでとりあえず右側はつぶれたブッシュを組んで車軸を前に寄せました。
これで妥協するしかないかな・・・?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビリンク調整

難易度:

プリロード調整

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

ダンパー、スプリング交換

難易度:

フロントスプリング交換

難易度: ★★

記録 : 足回り交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月31日 12:34
僕のは左右同じだよ(-_-;)

違うグレードのヤツが付いているのでは?
コメントへの返答
2009年12月31日 18:20
そうかもしれませんね(汗

ちなみに正常なロッドに付け替えたらタイヤがエラく後ろになってしまったので、第一メンバーが押されてるのかもしれませんorz

プロフィール

はじめまして。O・D・Aといいます。 CR-Xやスイフトスポーツでまったりとジムカーナしたりなんだりしてます。 ふぐすまのド田舎出身で、仙台の某大学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-X 高知号 (ホンダ CR-X)
四国からやってきたジムカーナSA車両。 乗り換えて早10年目、これまでジムカーナ北海道/ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車で購入して一から車両製作に勤しみ、全日本ジムカーナSAクラス準拠仕様として完成! 2 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
日本一安いPN車両!(多分)ということで購入し、氷上トライアル中心にダートラ、ジムカーナ ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
初ダートラ車両。1年限りで降りるはずが、気付いたら丸2年も所有(;´Д`) くたびれて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation