• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neon♪の"ハコフグちゃん" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年1月12日

法定24ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1月末までに24ヶ月点検受けないといけないので、オイル交換込みで受けてきました。

オイルフィルターも前回は8,000kmだったので交換。ついでに花粉症シーズンなので、いいエアコンフィルターに交換。

エアコンフィルターは、BOSCHのが量販店で初売りで安くなってけど(それでも純正の高機能の方が安い)、自分で買うと財務大臣に請求しにくいので・・・(笑)

点検料と2つ合わせて13,000円。
2
お店には何も言ってないし問題も起きてないからわざわざ言うつもりは無いけど、特に何も言われなかったと言う事は、pivotのスロコンはデュアルセンサーブレーキサポート付きのZC33Sもベストマッチだと思います。

・・・と言うのも、余りメーカー名や商品名を出したくありませんが、それによるトラブルが発生したのは事実なのでレビューにも書きましたが、Blitzのスマスロはエラーを起こしました。

(pivotのスロコン取付けレビュー参照)

発生のメカニズムとしては、デュアル~のスロットル制御に対し悪さをしている状態だと思われます。
そのエラーが蓄積し、最終的にインフォメーションディスプレイに警告として出る度合いまで悪化する。

じゃあそのエラーの具体的な内容はと言いますと・・・分かりません。

社外品で自己責任で付けているので、ディーラーにそこまでさせるわけにいきませんし。

取り付けて数ヶ月でデュアル~にエラー発生。勝手に消えたので余り気にはしなかったが、それから数ヶ月でまた発生。
一昼夜放置したがエラーは消えないので、正直にスロコン取り付けを話し(苦笑)、取外しを勧められました。もちろん快諾(渋る意味はない)

スマスロだけ取り外し、ECUのエラー履歴をリセットしたら起きなくなりました。

Blitz好きな人には申し訳ないですが、「解析不足なんじゃね~の?」と。

ちょっとキツくてすいませんm(_ _)m
別にBlitzが嫌いになったとかではありません。仕事柄もあり、「きちんとしてよ」と言う檄です。


pivotは「衝突軽減システム車対応品」ときちんとあります。もちろんそれも自己責任ですが。

だから「タイヤローテしてブレーキペダルの踏み代調整(ただのフルードエア抜きかも)までして、ロガーでエラー履歴を見てないとは思えない」です。
スロコンの件はもちろん営業もメカの人も知ってるますし、「敢えてこちらからは特に言わなかった」が「お店からも注意は無かった」です。

Blitzのエラーの時、やんわり注意を受けました(苦笑)



もちろん、毎日どんどん製造されて乗られてるZC33Sは個体差もあり、使用環境も細かく言えば全部違います。
自分のは稀な例かも知れませんが「ZC33Sでこう言う事例があったんだ」程度でも頭に入れてもらえれば幸いです。



にしても、早くパワードライブ付けたいですなぁ・・・。
3
で!ここからはスイスポ&素イフトオーナーさんに関係してくる大事な事ですが・・・。

連想ゲームにしたサイドミラーは、無償交換扱いとなりました。

点検に出す前(家を出る時)にスマホ構えてエンジン掛けましたが・・・左ミラーの展開がやや遅いけど、ちゃんと開きます( ´ ` )

お店で伝えましたが、やはり普通に動きます(´ω`)

点検前はディーラー担当者と「故障対応を本社に上げる事は出来るが、具体的な症状が出ないと通らないかも」と。

つまり、「一か八か文句言ってみる」か「もっと症状が顕著に現れるまで待つか」と。

で、取り敢えず24ヶ月点検して、メカニックにはミラーを念入りに見るように言っておきます と。
4
で、「代車は背の高いスペーシアでもいいですか?」と言われたので「軽トラでも何でも大丈夫です」といつもの返事をした所、スペーシアのギア?のナビだけないフル装備の試乗車を用意してもらったので、ちょっと(いや、だいぶだろ・・・)嬉しくなって試乗開始(笑)
5
あぁ、本題はスペーシアじゃなくサイドミラーでしたね・・・。


だって、HUDは付いてるわ、リヤシートはリクライニングするわ、ステアリングに怪しい「POWER」ボタンが付いてるわ、天井にサーキュレーターが付いてるわで・・・。

スイスポには無いアームレスト&小物入れがあるんですよ!


・・・ホント、カタナエディションに力入れるのもいいけど、タイヤサイズを無難なのにして、ホイールデザインもスポークタイプにして、アームレスト&小物入れを付けて欲しいわ。

シート変える人には邪魔かも知れませんが(苦笑)


おっと、またサイドミラーを忘れてた。

試乗・・・じゃなく点検中の暇つぶしドライブから時間きっかりにディーラーに戻り話を聞いた所、無償交換扱いとするので・・・と。

実は予想外。
6
で、時系列が逆になりますが、点検後に色々買い物する為にお店5店ぐらい行きました。

つまりその度にサイドミラーは格納・展開されるんですが、8割の頻度で展開しない(左だけ)。

うん。結果的に、お店の営業&メカニックと自分の読みは正しかった・・・かな。

・・・と言うより、普段たくさんの車を相手にしていて、「片方のミラーだけ動きが変」と言う事に気付き、当たり前ですが機械に自然治癒力は無いので、どんどん悪化するのが予想出来る


と言うワケです。
7
スペーシアの方は、写真も撮ったしせっかくなんでレビューしてみようかな。気が乗れば。
8
写真は、「せっかくだからスペーシアの写真撮るか・・・空港をバックに(実は向こうに、知らない人のだが黒いZC32Sが停まってる)・・・なんだ?カラスが・・・そうか、ネットデビューしたいのか・・・。」で撮った写真。


で、時系列が戻りますが自分のZC33Sで店を後に。


代車から降りたら自分の車を持ってきてくれたんですが、「・・・なかなかええ音しとるやん」と思いましたね。

きっとDefiのブースト計が・・・関係するとは考えられないので、おそらくマフラー(SWKのリヤのみ)が焼けてきたんでしょう。

アールズのエアクリと、SWKのマフラー、NGKの白金プラグしか変えてないんだけど、純正の音をやや勇ましくした音 が表現としてしっくりしますね。

HKSのテールがカーボンのやつとかモンスポのよりは静かなはずです。

だから、フロントパイプ変えたら吹けが良くなって音量も少しだけ上がり、完成・・・となる予定です。

K&Nのエアクリ?アールズのが交換時期になったら考えます。





スペーシアに何時間か乗ってたから、自分の車に戻るとブレーキングで「ぐぇっ!」って声出ました。マジで( ´ ` )

パッドも変えたい・・・。

あと「ステアリング重たっ!!」


車高調入れてネオバとかRE71KAIとか履いたら、結局DC5みたいに「お店の人もびっくり」なステアリングの重たい車になるんだろうか・・・。

細身でパワーでやや常人に劣る私ですが、重たいクラッチ、LSDパキパパ・・・そう言う車が好き。

1度は乗りたいF40のクラッチって、とんでもないぐらい踏力が要るらしいですよ。(ベストモータリングのビデオ版の、ライバルとの比較測定による)







以上、写真は代車のスペーシアが大半でF40のクラッチにまで脱線しましたが、ZC33Sの24ヶ月点検の整備手帳でした。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検 1回目

難易度:

車検 (初回) 🔧✨

難易度: ★★★

車検

難易度:

ユーザー車検 5年 66,070km

難易度:

車検_zc33s(6MT)スイスポ

難易度:

初車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「黒樹脂の白化が気になってプロスタッフさんの「バックオンブラック」を施行。

値段は高めですが、6角と菱形のスポンジが決め手で前回と違う商品を選びました。

作業時間の大半をグリルが占めるので、時短になりました。

ちなみに前回は308日目で施行、偶然今回も308日目でした。」
何シテル?   06/08 15:42
●これまでの車の歴史 AE111レビン(H7年式、白色、最終走行距離:11万km) → AE111(H10年式、白色、最終走行距離:確か10万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K'spec SILK BLAZE リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 10:39:27
TRDリアウィンドウルーバー 雨の日の後方視界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:58:19
KYB / カヤバ Lowfer Sports PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:01:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ハコフグちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2018年2月10日、ZC33Sが注文から137日にして納車されました。 初めての新車 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前期AE111が11万kmを越え、色々考えて、部品をそのまま移植出来る後期AE111を買 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
外観は至って普通のDC5type-R。01spec。 2007年9月 中古約3000 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
昔の家族の・・・もとい、家族の昔の車。 型式や排気量は分かるけど、年式などほとんど覚え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation