• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b7-fjの愛車 [ヤマハ FJ1200]

整備手帳

作業日:2007年5月12日

エンジンオイルとプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
sunocoのRED FOX 15w-50。

来たよ~、バイクのEオイル。
最近ずっとこれです。WAKOS、カストロ、モチュール・・・、いろいろ使ってみたけどこれが一番感じが良い。空冷に合ってるのかな?真夏の渋滞でも油温上がりにくい、ギアの入りが気持ち良い、なんたって価格が他より安い。もちろん100%シンセ。20Lペール缶がネットで込みこみ18,000円=900円/L。

2
オイルパックリと工業用ハンドソープ。

ホームセンターで購入。
工業用ハンドソープは1,000円もしたけど、やっぱ落ちが違うね。素晴らしい!
3
まずは準備。

ガスケットを準備し、締め付けトルクを確認。そして過去の整備記録を参照。いつ何をしたか、全部メモってあります。・・・のはず。
4
オイルフィルターも交換。

ここの締め付けトルクは15N/m。H氏は締めすぎてケースを割ってしまったそうな。。。
ちゃんとトルクレンチ使いましょう。
5
2年前から買い置きしてあったプラグも交換。

面倒なのでタンク外さず、ずらして。
6
ちょっと濃いかな。

まあ電極先っぽは茶色だし、このくらいなら許容範囲か。
外側のプラグは雨で濡れるせいか錆びも出てるな。・・・何年換えてなかったんだろ。メモに載ってないし。。。

この後、今年の初乗りしたが、やっぱ良いねFJって。20年モノだけどまだまだイケるな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

事故からの復活 油温センサー取り付け

難易度:

キャブ点検 同調作業

難易度:

FJ1200 オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

添加剤・丸山モリブデン入れてみた

難易度:

FJ1200 シフトペダルカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 caos 60B19R バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/438035/car/2923351/7662893/note.aspx
何シテル?   02/03 16:27
私の”こ~んな感じ”です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

強化クラッチパーツ取り付け前の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 19:28:04
シフトゲートの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 16:30:02
クラッチレリーズシリンダー位置調整(1速2速シフト対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 16:23:41

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
試乗車135kmの中古販売車。 半導体不足で入ってこないから?中古車価格=新車価格という ...
トヨタ 86 トヨタ 86
どうしてもMTに乗りたくてコレにしました。 86だからという訳ではなく、 決め手はちょう ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
B7'05年2.0TFSIクアトロS-LINE まる9年乗りました。 とても良い車でし ...
ヤマハ GTS1000 ヤマハ GTS1000
'93 GTS1000A イタリア仕様 所有期間2012年5月25日~2021年7月26日
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation