• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUBOCCIの愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2015年11月29日

オートゲージ 電圧計取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
この電圧計には4本のコードがあり
赤: バッテリー(+)
黒: アース
白: ACCもしくはイグニッション
橙: イルミ
となってます。
白と橙の配線の仕方によってLEDの色が変わるのですが、自分は標準の昼ホワイト、イルミ時アンバーにしています。

本体についているコードですが、かなり短いんで必然的にコードを延長しなければなりません。
自分は写真の通りわかりやすいように延長線の色を変えてハンダ付けで延長しました。
ハンダの接合部分が他と接触しないように段違いにし、収縮チューブで保護しました。

白はACCかイグニッションとなってますが、ACC接続だと
キー回転→ACC→IGN→エンジン始動
の手順でACCとINGで2回起動されてしまいますのでイグニッションに接続するために運転席ヒューズボックスのウォッシャー用ヒューズ部分から電源を取り出し接続しました。
2
ホワイトLED時
イグニッションが通電して起動すると結構にぎやかなオープニングセレモニーとオフ時に控えめなエンディングセレモニーがあります。
同シリーズメーター装着の方がアップした動画がようつべにありましたので、パーツレビューの方で見てください。
3
アンバーLED時
イルミ連動で切り替わります。
※本当はイルミ連動でブルーになるヤツが欲しかったけどこちらが安かったので(;´・ω・)
4
設置はこの位置にしました。
というかこの場所しかなかったわけですが・・・・

ナビはデータも古いし今ほとんど使ってなくていつもは格安SIM利用の8インチタブレットでYahooカーナビばかり使ってます。
ナビモニターは車内イルミネーションオブジェクト的な扱いです
5
配線経路はナビモニタ用に穴あけしていた部分を利用して引き込み。
イグニッション電源はヒューズボックスまで伸ばしましたが、バッテリー+とイルミはオーディオ用から分岐
アースは助手席のセンター側パネル外した場所にちょうどいい集合アースがあり、そちらへ落としました。
6
昼間のホワイトLEDはいい感じですね!

あとイルミ電源接続については、もしかしたら昼夜ホワイトにしたい気分になった時のために、接続部分を助手席ボード裏位置に持ってきてます。これを外せば昼夜ホワイトになります。
で、試しにホワイトにして夜見てみたのですが、イルミ減光がないというか、そもそもアンバーにしても本体に減光機能はないのでホワイトLEDだと明るすぎます・・・・・
今後時間があれば減光ユニットとリレー回路使ってイルミ連動で減光するしくみを作ろうかなって思います。
7
車内がさらににぎやかになりました。
ナビモニター(ほぼ飾り)・2DINオーディオ・ボルトメータ・VTECインジケータ・レーダー探知機・ドライブレコーダー
これに8インチタブレットがナビモニター下側に装着されたりします。

エンジン始動後は、ナビ、レーダー探知機、ETCが時間差で喋ってましたが、これにボルトメーターのセレモニーも加わりさらにうるさ・・・楽しくなりました。
関連情報URL : http://www.autogauge.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アコード 暖機運転 6/8

難易度:

Defi ZD 油圧センサー追加 165800km

難易度:

ブレーキパット交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換 Castrol EDGE RS 10W-50

難易度:

コーナーレンズ交換

難易度:

プラズマクラスター イオン発生ユニット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MT車! http://cvw.jp/b/438753/45246680/
何シテル?   07/03 16:35
車とHM/HRをこよなく愛するおいちゃんです(;´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラースイッチ青LED発光化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 07:47:56
KUBOCCIさんのホンダ フィット3 ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 23:17:44
09. 〔備忘録〕 FREED電源取り出し先等 ①ヒューズBox下、②ナビ裏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/15 09:13:15

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
現在メイン
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
カーオブザイヤー受賞記念モデル
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フリードからの乗換 というか、今はほぼ大学生になった子供の足代わり でも父ちゃんの大き ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
チョイ乗り用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation