• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
YATAの愛車 [ホンダ フィットハイブリッドRS]
エアバルブからの除電 [ GP4 ]
3
施工後ですが、結論から言うと僕の車では「効果アリ」でした。特に、発進時に今までとの違いを感じます。蹴り出しがずいぶんと軽やかになりました。また走行中も、その“ 軽快さ ”を感じることが出来ます。<br />
<br />
・物体同士が摩擦を繰り返すと、どちらも帯電する。路面との摩擦を繰り返すタイヤも、その例外では無い。<br />
・最近の低燃費タイヤに多く含まれる成分「シリカ」には、導電性能が無い → 走行中のタイヤに溜まっていく静電気が放電されにくい。 *但しそれを見越して、タイヤメーカーもタイヤに導電スリットを設計している<br />
・ハンドルコラムに貼ったアルミテープで一定の効果があった=つまり現状では、タイヤの除電がうまくいっていない。<br />
<br />
などのことから考えると、今回の施工で走行時に帯電したタイヤから上手に除電が出来ているのかな?と、想像しています。<br />
<br />
あと、ずいぶんな勘違いをしてました。これら一連の結果は効果UPではなく、静電気によって生じていた性能DOWNを軽減するってことらしいんですね。だからこの状態が、本来のGP4が持っている性能に近いってことで…。<br />
<br />
参考リンク<br />
https://driver-web.jp/articles/detail/25523<br />
https://iico10.com/car-36#toc6
施工後ですが、結論から言うと僕の車では「効果アリ」でした。特に、発進時に今までとの違いを感じます。蹴り出しがずいぶんと軽やかになりました。また走行中も、その“ 軽快さ ”を感じることが出来ます。

・物体同士が摩擦を繰り返すと、どちらも帯電する。路面との摩擦を繰り返すタイヤも、その例外では無い。
・最近の低燃費タイヤに多く含まれる成分「シリカ」には、導電性能が無い → 走行中のタイヤに溜まっていく静電気が放電されにくい。 *但しそれを見越して、タイヤメーカーもタイヤに導電スリットを設計している
・ハンドルコラムに貼ったアルミテープで一定の効果があった=つまり現状では、タイヤの除電がうまくいっていない。

などのことから考えると、今回の施工で走行時に帯電したタイヤから上手に除電が出来ているのかな?と、想像しています。

あと、ずいぶんな勘違いをしてました。これら一連の結果は効果UPではなく、静電気によって生じていた性能DOWNを軽減するってことらしいんですね。だからこの状態が、本来のGP4が持っている性能に近いってことで…。

参考リンク
https://driver-web.jp/articles/detail/25523
https://iico10.com/car-36#toc6
カテゴリ : 足廻り > タイヤ・ホイール関連 > その他
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2023年06月04日

プロフィール

「帰省で大分道走ってて、たぶん付いたであろう融雪剤を洗い流しました。」
何シテル?   01/09 11:40
生粋のホンダ党だった親父の影響で、物心ついた時には「ホンダ」が一番のお気に入り。基本的に自動車全般を好んでいます。 車に触れてる時間が一番幸せ…だったので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラックエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 10:23:56
ウォーターポンプベルトとオートテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 10:23:10
車検整備での交換部位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 13:53:31

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
色んなご縁が重なって、2022年11月からGP4オーナーとなりました。「快適に運転」が最 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
これからの子どもたちの成長を見越して、なおかつ自分たちの財布の中身を十分に考慮に入れて、 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
(「幸せ家族計画*」-「嫁の新車ローン」+「所有者の我儘」)÷予算 で弾き出されたのが ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
色々と候補選びに悩んだ(*楽しんだとも言う)のですが、「MXST」「Moduloエアロ付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation