• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dubdiscoの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年1月7日

ワイパーブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで、ワイパーのゴムは拭き取りが悪くなれば、すぐに変えていたのですが、ブレードごと替えるのは初めてでした。

「ブレードを替える」という発想が皆無でしたが、説明書きを読むと「1年毎の交換を推奨」とか描いてあります。

私がオーナーになってからは一度も替えてませんし、恐らく、30年以上一度も変えてない可能性もあります。

というわけで「ガラコワイパー グラファイト超視界」というものに替えました。
2
替えてから、まともに雨が降ってるときに運転してませんが、恐らく問題ないでしょう。

というか、錆が目立つアームも替えたいです。

(車を間違えて投稿したので、投稿し直しました。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーアームカバー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーの塗装(141,318km)

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ウォッシャータンク移設とか

難易度:

ウォッシャータンク移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2008年10月からユーノスロードスターに乗り始めました。 カッコいい車にしたいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピラーカバーの外し方(NA8) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 14:18:42
[マツダ ユーノスロードスター] ヒーターバルブ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 22:53:19
[マツダ ユーノスロードスター] ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 22:52:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2019年の3月の末に個人売買で購入しました。 当初は、長年に渡り改良を加えてきた「白い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
個人売買で2008年10月に入手しました。 NA6CEです、「1.6」というところがキモ ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
発売当時に買って、三年ほど寝かせていたM-05(マツダ ロードスター)を組み立ててる途中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation