• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TamaCatの愛車 [BMW K1100RS]

整備手帳

作業日:2011年9月19日

フロントフェンダーの延長(オートバイ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
私のオートバイ、フロントフェンダーの長さが少々短いため、掻き上げた水や泥などをアンダーカウルの真ん中(画像参照)に見事にぶち当ててくれます。おかげでこんな風に傷が入ります。
あ~、ほかが汚いって言うご指摘はご勘弁ください。デジタル画像は細部が鮮明に出るんです(言い訳)。

フェンダーからの直撃を防ぐには、泥よけを付ければいい!
2
バイク部品サイトを巡って見つけたのが、これとか…。う~ん、70年代のセンス(逆に今は新しいのか?)
痩せても枯れても腐っても「オオガタジドウニリン!」の矜持は持ち続けたいもの…。なにかセンスのいいアイテムはないものか…。

ワールドワイドに目を向けると、こんなサイトがありました。

http://www.pyramid-plastics.co.uk/index.php

ピラミッドプラスチックス 
英国の、バイク用後付けパーツ製造メーカーです。
私のオートバイ(K1100RS)用のフェンダー延長部品は…、
ここにありました
http://www.pyramid-plastics.co.uk/catalog/index.php?cPath=69_1185&osCsid=2cc006f279c95352a641f3e36d1540d8

K75、K100となっていますが、K1100とフェンダーのサイズは共通なので、使えるはず…。
値段は16.9ポンド! 120円のレートで換算して約2100円です。送料分を足してもお安いので、ここのオンラインショップから購入しました。
3
届いたのがこれ。送料は1000円かかってないと思ったなぁ。
3週間くらい待たされたけど。その分送料が安かったってことで。お急ぎの方は、受注確認メール到着後、「金掛かっていいから早く送ってくれ、追加分の送料払うから」的なことを英語で書いて返信すると、対応してくれるらしいです。

肝心の品物ですが、本体の成形はとても綺麗。しかし、付属(って言うか、片面貼り付け済み)の両面テープは、止めが雑でした。これは、剝がして新しく自分で貼った方がいいでしょう。
説明文によると、取り付けは両面テープでやるのですけれども、「不安な場合や貼り付け面積が確保できない場合は付属のタッピングビスを併用しろ」って書いてあって、
小さなタッピングビスが4本付いてきます。
だが、このビス、頭が「ポジドライブ」なんですよ。
ポジドライブってぇのは、英国独特のプラスねじの規格で
専用ドライバーで扱わないと、簡単にねじをなめてしまう
盗難防止に非常に役立つ逸品です(なんのこっちゃ?)
ま、ネジは使えない、と。

では、取り付けたいと思います。とりあえず、説明文どおりにテープだけでやってみます。
おそらくダメだと思うので、まずは付属のテープで挑戦してみます。
両面テープの保護紙を剝がし、フロントフェンダー下部(裏側)に密着します。
洗濯ばさみで軽く固定補助、そして24時間放置…。
案の定、ダメでした。
4
フェンダーを外してネジ止めしようと思います。
では改めて…。
用意する物
・フェンダーエクステンダ(本品)
・M3×10程度の皿ネジ(どうせ長い分は切るので、5ミリくらいの物で十分です)4本
・M3用平ワッシャ 4つ
・M3用スプリングワッシャ 4つ
・M3袋ナット 4つ
・両面テープ 適量長(自動車部品用の屋外固定用が、いいです。テープ幅は10ミリくらい)
用意する工具
ドリル(手動でも電動でも)
ドリルビット 4ミリ、6ミリ
丸または半丸やすり
レンチまたはスパナ 7ミリ 10ミリ
プラスドライバー(#2)
Cクランプまたは洗濯ばさみ

では、いってみましょー。
1 フロントフェンダー(後部)の取り外し
まず、フロントフォークとフロントフェンダーの交差部にあるカバーを外します(矢印部にプラスネジがある)。

カバーを外すと、10ミリのボルトが見える(車体後部に向いている)ので、外します。
5
2 次に、フェンダーー横のネジ(袋ナット)を緩めます。裏側(タイヤ側)で10ミリのボルトで留まっています。緩める時、共周りするので、頭を押さえるようにします。
完全に外さなくてもいいですよ~。
3 左右の袋ナットを緩めると、フェンダーを上方向に持ち上げることで外れます。
6
4 フェンダーを外したら、ドリルで4カ所穴を開け、(エクステンダーにも同様に)バリの処理をし、両面テープを補助的に貼ってネジ止めします。
フェンダー裏側(の、エクステンダ)に皿ビス側が来るように、穴を皿が収まるように成型しますが、非常に柔らかい部品ですので、細心の注意を払わないと単なる大穴が開くことになります。

5 貼り付けたら、クランプまたは洗濯ばさみで押さえて最低24時間はそのままにしておきましょう。
6 そのあと、外した手順と逆に組み付けて、上記画像のようになれば完成です。

効果はあるのかって?
え、えぇ。おそらく効果ありますよ。何しろ、これ付けてからはオートバイで外出する時雨降りませんから!!

冗談は抜きにして、本格的な雨では試していませんが、
小雨程度で走ってみましたが、格段にアンダーカウルの汚れ方が違っていました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イマサラの感もありますが…(今回は写真なし。お赦されてね。) http://cvw.jp/b/440567/27526055/
何シテル?   08/23 22:15
こんにちは。北海道札幌で年寄りのエゲレス車と、中年のドイツオートバイを乗り回している中年道楽おやぢです。 車はオープン、オートバイは1100CCと、どちら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

株式会社アメヤモーターサイクル 
カテゴリ:オートバイ関係
2011/11/06 20:24:11
 
ぼんび~なCub主 
カテゴリ:オートバイ関係
2011/11/06 20:19:25
 
ホンダオートテラス西宮の沢 
カテゴリ:車関係
2008/10/07 01:03:51
 

愛車一覧

BMW K1100RS BMW K1100RS
新車で購入した2台目のBMWオートバイ(「モトラート」と書くべきですかね)。 Kシリーズ ...
MG ミジェット MG ミジェット
1965年式のイギリス車。現代の車と違い、プラスアース、ダイナモ(オルタネーターではない ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
カミサンの車。手を入れたいのだが、いじらせてもらえない…。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation