• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliの愛車 [いすゞ ピアッツァ]

整備手帳

作業日:2009年9月20日

ドアスイッチパネル ウッド加工 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
 ヤフオクで落としたドア・PWスイッチパネル。正確にはPWスイッチでパネルはおまけ。
 かなり歪みが見られたのでパテで修正。
 今回は薄い突き板を貼るので下地処理はそれなりに必要。
2
寸法を測り、型紙を作成。
 型紙を切り抜き、同サイズに切り抜いた突き板に仮止め。
3
デザインナイフ等で突き板を切り抜く。
 今回はバーザイメイプル(バーズアイ メープル)の突き板で、とても薄く、裏に和紙の裏打ちがあるものを使用。加工性が非常によい。

 実は0.5mm厚のスプルースでチャレンジしたが、今回のような細かな細工には不向きで断念。仮導管や繊維組織が強いため、ささくれ立ちやすいのだ。
 その点、バーズアイは柔組織主体で、和紙の裏打ちもあって柔軟。
4
左右で2枚、加工終了。
5
樹脂パネル側のパテ修正が終わっていないので、今日はここまで。

 このあとはフィルムベースの両面テープで貼り付け、細部の修正を行う。
 また、別パーツで立体部分の現物合わせ加工をする。

 次にマスキングし、オイルステインで染色。
 その後クリアを繰り返して塗り重ね、表面を磨き完成の予定。

 作業が進めばアップする予定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー改修

難易度:

雨漏り対策??

難易度: ★★

カーオーディオ交換

難易度:

ワイパーリンクジョイントシール交換

難易度:

カーオーディオ基板修理

難易度: ★★

ロービームをLEDイエローバルブに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation