• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliの愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2009年8月23日

運転席シートと助手席シートの座面交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 SVXのシート表皮はアルカンターラ(東レのエクセーヌ)。人工のスエードであり手触りもよく手入れも簡単で非常に優秀。服飾やソファー、世界中の高級スポーツカーにも使われている素材。ただし、摩擦が多い部分ではやがて毛羽立ち、よれてしまうと言う欠点がある。4~5万km以上走っているSVXではほぼ間違いなくこの問題がみられる。中には座面内のポリウレタンがへたっているものもある。

 私の旧SVXは、表面はそれほどひどくはないが毛羽立ちが目立ち、座面内のポリウレタンに割れがあり座面のサイドサポートが悪い。
 新SVXはポリウレタンはしっかりしているようだが、毛羽立ちがかなりある。
 どちらも助手席側は比較的綺麗。

 そこで、旧SVXの助手席シートの表皮を運転席側とスワップすることを試みた。
2
まず、旧SVXの助手席シートを外し、サイドの部品を外してから裏返し、表皮をポリウレタンフォームごと外す。
 次に旧SVXの運転席シートを外し、同様に外す。

 写真は運転席シートの裏。電動シートのメカが見える。
3
皮は銅のリングで固定されているだけで、外すのはそれほど難しくはないがそれでも数が多い上にラジオペンチでひねって外すのは結構たいへん。裏の機械装置のグリースで手も汚れる。
4
ここで運転席はモーターが入っている関係で助手席と一部構造が異なるのに気付くが、まあいいやと無理矢理進行。
 背面もやってやれないことはないが、かなり手間がかかるのと、助手席も意外に毛羽立ちがあること、運転席側は座面ほどひどくはないことで、背面はそのままつかうことにする。
 
 スワップし取り付けた。

 写真は座面のアップ。当然綺麗。
5
そのまま使う背面も手入れ。
 非常に刃先が細いはさみで背面の毛羽立ちを細かくカット。助手席シートも同様に細かくカットし、見た目を整えた。
6
本来は皮とウレタン、金属の骨格?が1つの単位で、座面・背面ともこれで外れるはず。助手席はこれで外せそうだったが、運転席は電動機構の取り付けボルト(+ねじ)が尋常でない固さで(インパクトレンチかインパクトドライバを使わないとまず無理) 、しかも助手席と運転席でボルト位置も違うため、この単位で交換は不可。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンスタユニット交換

難易度:

12ヶ月点検とタコメーター

難易度:

エアコン吹き出し口

難易度: ★★

スピードメーター補修

難易度: ★★★

【車高調】フロントバネ交換

難易度:

車高調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation