• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEの"銀ごきブリ" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年3月28日

リアウィンカーバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ULTRA LOOK の後ろ顔になったことで日中のウィンカー光量が不足してる感じがした。
(塗装でスモークレンズ化していたところへキャンディレッドを上塗りしたのが原因)

安全のためには即対策が必要だ。
で、ピカキュウの LED MONSTER へ交換した。

最初の画像は比較画像。左はノーブランド品、右がピカキュウ。一目瞭然で違いがわかる。

2
いまさら感はあるけど、これから&始めてバルブ交換する方のために手順を載せておく。

大袈裟な作業はまったくなし。
大袈裟に整備手帳を載せるほどでもなし(笑)

工具は 5mm六角棒レンチかドライバー だけ。
この2本のボルトを外すだけ。
3
あとはレンズユニットを手前に引っ張れば外れる。

やればわかる。
悩むことは何もなし。

あえて助言すれば、勢い良く外れた時にレンズユニットでボディを傷付けないよう、養生しておく事ぐらい。

レンズユニットを手前に浮かしたらバルブのカプラーが見えるので捻って外せばバルブにアクセスできる。
4
外すとこんな感じ。

バルブを軽くカプラー側に押しながら捻るとバルブは外れる。

やればわかる(^^)
5
こちらに交換する。

フロントと同じ ピカキュウ の LED monster を贅沢に投入した。

ノーブランド品より橙色が濃い。もうちょい黄色寄りでもいい感じ、、、と思ったけど、普通にクリアレンズだったら いい感じのオレンジ色 に発光してると思う。
6
前車RA7オデッセイから使って来たノーブランド品たち。

5年は使ったかも。
まぁまぁ満足させてもらった。
7
きっと日中も キレッキレ に バチーン と
チカチカ してくれてる事だろう(笑)

レッド&アンバーのダブルバルブにしないところが私流👍

あくまで純正然に♪
8
おまけ

訳あってリアディフューザーを外した。
暖かくなって来たので例の加工に着手します(^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト塗装(X2ポリカー塗装)3年後

難易度: ★★★

ドア近辺の遮音(煙突ふさぎ)

難易度:

適応外のワイパーブレードを使えるようにしてみた←自己責任です🙄

難易度:

リコール・改善での部品交換…燃料系・ブレーキ系

難易度: ★★★

顔面工事(チャイナリップからJMselection version1)

難易度: ★★

テールレンズ透明部分のスモーク化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月28日 21:12
こんばんは~。
良い雰囲気ですね~~!

春の加工です?

楽しみにしてますよ~~!笑
コメントへの返答
2019年3月28日 22:18
お疲れ様です(^^)
相変わらず地味でしょ〜

ですね。
例のアレのインストール頑張ります✋
2019年3月28日 21:24
交換するときの為にクリップさせて頂きましたー
( ̄∇ ̄)あざまーす
コメントへの返答
2019年3月28日 22:20
ショコラ さんなら ヨッコラショ 程度の超簡単作業ですよ〜♪
2019年3月29日 6:37
例の加工…

キタ━︎━︎━︎━︎。゚+❀︎(≝︎∀︎(≝︎∀︎≝︎)∀︎≝︎)。゚+.❀︎━︎━︎━︎━︎!!!
めーーーっちゃ楽しみっすぅ♪
(*゚∀゚︎)=3ハフンハフン
完全にカスタムカーですね
ニヤ(・∀︎・)ニヤ
コメントへの返答
2019年3月29日 6:54
それそれ(^^)

出来上がりの姿はバッチリとイメージできてるんですが、どうやって固定するのか。。。

ブラバス4灯風製作の時のように「やりながら考える」を楽しみたいと思います(^^ゞ
2019年3月29日 6:40
あえて、橙色と表現するのが素敵です(^^)
コメントへの返答
2019年3月29日 6:58
黄色じゃなくオレンジ色でもなくもうちょっと赤色寄りの “だいだい色(橙色)” です。

ピックアップありがとうございます♪
2019年3月29日 21:09
こんばんは。

ルクス(明るさ)UPで、ルックスも~UP!!ですね。
まさしくアゲアゲ~\(^o^)/

自分は最近仕事が忙しくてアップアップですよ(>д<)
コメントへの返答
2019年3月30日 0:26
こんばんは✋

毎回尽きることなく新作を投入頂きありがとうございます!

新作作りに頭を使いすぎて仕事の能率落ちてませんかぁ~?(笑)

あっルーメンUPでルンルンです。
アーメン(^^ゞ

プロフィール

2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スプリング交換時の便利な車高計算ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:55:36
ルームランプの分岐配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:27:37
リヤ・ルームランプ増設 -② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:25:57

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2024.03.16 春夏秋version になりました。 銀ごきブリ=GGB(G銀色 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スズキ スイフトスポーツ ブラックジャック (スズキ スイフトスポーツ)
2023.12.08/180,596kmにてZC33S最終型スイスポに乗り換えました。た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation