• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEの"銀ごきブリ" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年9月25日

シート周りのカスタマイズ/シートエプロン他②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
タイトルのカバーを作るためにポチッたコレ、大陸から来た✋
先に妻に開封し見てもらっといたあと、私が帰宅してからの妻との会話、、、

私「これで座面カバー作りたいねん。手伝って」
妻「嫌やな予感したわ。いややでぇ〜」
私「頭にイメージあるねん。マンガ書くし、その通りしてくれたらエエから」
妻「どうせ全部やらされるやん」
私「むっちゃ手伝うし!」
2
そして翌日、仕事中にLINE着信あり見てみたら、この画像が(^^)✋

以下、妻とのやり取り、、、

こんな感じやんなぁ?

→ そうそうサイドの立ち上がりイランし、これでエエ
3
座面前側、長さどのくらい?
固定どうするん?

→ 長過ぎると裏面の換気口?みたいなん塞ぐのイヤなんでコレくらいでエエ
4
ここは覆った方がいいん?

→ エエな!これは欲しい。生地の左右ズレ抑えてくれそうやし

ってやりとりを少々。。。
5
そしたら本番型紙がその日のうちに出来上がってた☝

なんか成り行きでヤル気Switchが入ったみたい!
ありがたやぁ〜m(_ _)m
6
その後も暫くイメージ共有を、、、

座面ズレ防止に滑り止め要るって言ってたけどこんなんで良い?

→ エエな!まさにこんなん考えてた
7
座面前はシート裏側のこの横桟にベルクロ紐で縛る作戦で固定する事にした。

座面後ろは背面まで生地を出し、抜け防止処置をして引っ掛ける作戦にした。

方針は決まった!
あとは切って縫うだけだ!(妻が!)
8
もちろん座面センターにRECARO文字が並び、文字位置は左右座席同一で✋

なんとなく解ってくれてる感じだ。

ケガイて切る✄✂
9
さぁ、切ってしまった!妻が!

どんな感じに仕上がるだろうか。。。

ワクワクしてるだけの私。
この先、縫うの大変よ☝と妻。

もちろん応援は忘れない。
「むっちゃ手伝うし!」
10
ベルクロの縫い付けは頑丈にして、と頼んだら、、、

そのつもりよ〜♪ って返って来た✋
11
仮縫いの段階で一度載せてみた!
と妻からLINEが来た。

「むっちゃエエやん!」
「イメージ通りやで!」

と褒め称える事を忘れない私(^^)♪
12
帰宅したらこの作業の最中だった。

縁は織り込んで縫うようだが、生地用ボンドでまず織り込みを接着するらしい。

滑り止め生地は四隅を縫い込む他にこのボンドでも固定するらしい。

ここからはもう口出しすべきじゃない。
笑顔で見守ろうではないか!
13
RECAROチックな生地と滑り止め生地をマチ針で仮縫い。

このあとミシンでゆっくり丁寧に縫い切ってくれた。
14
出来た!
とまたLINEが来た。

もう何も言う事はない。
仕上りがバッチリ過ぎて売り物にしたいくらいだ(^^)✋

こちらは座面表側。
15
こちらは裏側。

見た目はシンプルだが、意外と手間暇掛かってます、だ。
16
サイドの出っ張りを覆う部分はこんな感じ。

いや〜完璧ではないかい!
17
いよいよ実装☝

座面と背面の隙間から生地を出し、菜箸が入る袋を生地端に設けていたので、箸を入れ開口部を手縫いし、前へ引っ張る、、、
18
するとこんな感じで、引っ掛かる作戦成功 したのだ♪

はみ出しも最小限で目立たなくてgoodだ。
19
あとは前を被せベルクロで横桟に縛れば装着完了だ🙌

着座による尻からくる汚れはこれでカバーできる。完璧だ!
20
左右装着後の姿。

結局、妻が一人で作り切ってしまった。
そもそもコレを期待してた訳だが、期待以上仕上りに感謝感激雨アラレだ😊

妄想が完全に実現した喜びを妻と共有しなければならない。
ちなみに明日は妻の誕生日だ。
さてどうしましょう😁✋

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートヒータースイッチ交換

難易度:

助手席電動化③

難易度:

助手席電動化④

難易度: ★★

助手席電動化⑤

難易度: ★★

助手席電動化①

難易度:

助手席電動化②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月26日 20:07
しっかり、お祝いしましょう🎊
でも、凄い‼️の一言。
私だったら…、多分、ミシンを引っ張り出だして、自分で縫う(笑)
ばぁーちゃん、裁縫の先生だったので😁
コメントへの返答
2023年9月26日 20:56
ですね☝

土曜日は北琵琶湖界隈をドライブおデートして、食事やデザートを思う存分楽しんでもらいますよー

追加オーダー企んでるんで(笑)
2023年9月27日 7:01
奥様の裁縫を笑顔で見守るYASUBEEさんを想像すると面白いニヤ(・∀・)ニヤwwwwww
さてさて今日にお高いカバーに化けますね🤪
あ、そうそう肩の部分とシートベルトの擦れは大丈夫ですか??
僕のポジションだと結構擦れてるのを無視してたので何か考えないとと🙄
コメントへの返答
2023年9月27日 8:02
尊敬の眼差しで見守ってましたよー😁✋

祝&お礼は子供居ない土曜日に。
映えるところでランチ&スイーツを気の済むまで😱

肩擦れだよね。
また見てから報告します🫡
2023年9月27日 9:31
そうそうそうなのよー

簡単そうに見えて
こういうのがめちゃくちゃ大変って…
端に止められた大量の洗濯バサミが物語ってるでしょ😁

お誕生日はどこかの誰かみたいな事にならないように
ちゃんと祝ってあげてねー|ω◦) プッ←まぁYASUBEEさんは心配いらんと思うけど🙄
コメントへの返答
2023年9月27日 12:44
下準備もやってる最中の工程も、それぞれに大変よね〜

でもね、なんか楽しそうにエプロン作りしてくれてたような気がしてますねん😄♪

土曜日にちゃんと「お礼&お返し&誕生日祝」を執り行います。

一石三鳥やで〜😁✌
2023年9月27日 11:21
奥様もDIY凄いですねぇ。
今回は座面だけの様ですが、擦れやすい大腿部ドア側、サイドサポートのドア側も作ってもらうと良いかもです。
コメントへの返答
2023年9月27日 12:48
少しは私の弄り愛に影響を受けてるはずです😁

← そこまでするとスタイリッシュじゃなくなるのでご提案は却下☝
センス良く品良く然りげ無く♪

もうちょい生地は残ってるので、色々妄想中です。
2023年9月27日 15:56
そら作ってもらっただけに、ちゃんとカバーしないと😝。なんちって
コメントへの返答
2023年9月27日 19:16
プレさん、覆いきれてないからエプロンに変えたんよ!
おっしいぃ〜🤣

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 父の日帰阪墓参りららぽーと道の駅スタンプスタバ♨🍜
2024年06月16日 09:01 - 20:31、257.83 Km 11 時間 30 分」
何シテル?   06/16 20:35
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スプリング交換時の便利な車高計算ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:55:36
ルームランプの分岐配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:27:37
リヤ・ルームランプ増設 -② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:25:57

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2024.03.16 春夏秋version になりました。 銀ごきブリ=GGB(G銀色 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スズキ スイフトスポーツ ブラックジャック (スズキ スイフトスポーツ)
2023.12.08/180,596kmにてZC33S最終型スイスポに乗り換えました。た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation