• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平Gの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2009年5月23日

静音化 アンダーフロア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ベリーサのアンダーフロア
一見この制震剤がたっぷり塗られて
いる様ですが・・・
2
運転席と助手席のちょうど下に頑強な
メンバー(骨格)が走っていて
その内側が、コート剤が
塗られてません。
やる価値有りって事で・・・。
3
タラララッタラー
「ダイポルギー」

水溶性なので、水で薄めたり適度な硬さまで
乾燥させながらいろんな所に塗れるのが
良いです。
4
純正のコート剤の上から
ハケで、べっとりと。
5
純正で塗られてない所も
もちろんベットリと。
マフラー近いけど、この遮熱板があるから
大丈夫?
6
しかし、やはり仰向けになりながら
床下塗るのはしんどい・・・

1/3はポタポタと落ちてます
もったいな。
7
もう、凸凹が無くなるくらい
塗りました。
ダイポルギー一缶もうここぐらいしか
使う所ないんで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルバルブ清掃

難易度:

リアゲートダンパー交換

難易度:

リヤブレーキ点検清掃

難易度: ★★

車検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ステアリングラック交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々の休日・・・」
何シテル?   07/25 14:30
ベリーサ買って早3年、上質さに磨きをかけようと奮起。 自分にとっての理想のプレミアムコンパクトを目指します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
コンパクトに本当の上質を
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
飽きっぽい私が、約10年も乗ってたんだから相当な名車のはず・・・?。 Dにオデッセイ見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation