• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平Gの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2009年5月17日

スピーカ交換 LS-1625F

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正の6スピーカーで楽しんでましたが・・・
普段使用してるウォークマンを
純正デッキの
外部入力経由で聞きだしてから・・・

ちょっとでも普段のイヤホンで
聞いてる音に近づけたくなり・・・

2
外国製のスピーカも聞いてみたかったけど
なぜか、外観が純正とほぼ同じこの
第一フェーズのLS-1625F!

裏を見て「よかった、マグネットはさずがに違うわ」
3
トヨタ用16cmのバッフルが使えるとの事でしたが・・・
このエーモン2284はデカ過ぎて入らんかった
(色々削れば何とかなるけど・・・)
急遽、今度はアルパインの16cm用を買いました
これにはちゃんとベリーサも適応と書かれてました。
4
ミンカラ参考にしてましたが、
やっぱり実際にやってみないと分からない
もんですねぇ

こうやってバッフルを固定するんだぁって
感じながら作業~
5
で予想どおり、外観は
まったく変化なし(*^_^*)
6
助手席側も
こんな感じで・・・

しかしバッフル付けてスピーカ周りにスポンジ張ると
確かに内張りに干渉してるらしく
内張りのピンが1個程止まらないっす
とりあえずそのままですが・・・
7
【結果】
いつも聞くボリュームだと・・・
ん?変わらん・・・。
ちょっと上げると・・・
たしかに中低音が余裕で鳴ってるがわかります。
特にクラシック系の楽器は「ハッキリ」としました

曲によっては
なぜか純正のリアとサラウンドしたみたいに広がって気持ちよいのですが・・・
十分いい音だけど
今思うともしかしてスピーカ端子のプラスとマイナス間違えたか?
よく分からなかったんで適当につけちゃった(*^_^*)
今度確認します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( LS-1625F の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スロットルバルブ清掃

難易度:

サイドミラー 内部ギア交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ステアリングラック交換

難易度: ★★

リヤブレーキ点検清掃

難易度: ★★

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月18日 22:07
交換したんですね~お疲れ様です!

自分も今純正のフロントをどうするか色々考えながらもにやにやしています(キモイ><
考えてる時が一番楽しいですね~♪

でも時期フロントは何かに変えようと思っています~(^_^)
コメントへの返答
2009年5月18日 22:37
交換しちゃいました~

今はツィーターを物色中~

しかしオーディオの世界は
ケタが違いますねぇ~

自分の物欲を抑えるのに
必死の日々です・・・

プロフィール

「久々の休日・・・」
何シテル?   07/25 14:30
ベリーサ買って早3年、上質さに磨きをかけようと奮起。 自分にとっての理想のプレミアムコンパクトを目指します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
コンパクトに本当の上質を
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
飽きっぽい私が、約10年も乗ってたんだから相当な名車のはず・・・?。 Dにオデッセイ見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation