• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

自宅洗車に新アイテム2~お山をドライブ

自宅洗車に新アイテム2~お山をドライブ


先日(といっても結構前か・・・汗)購入しました「電動ポリッシャー」
早速洗車の際に使ってみましたのでレポいたします~





まずは今の状態をチェック。

ん~、やはり汚れてますなぁ・・・
先週軽く洗車したばっかりなんだけど。
この時期は夜露と朝霜で、汚れがまるで雨上がりの時のような斑点状態になってしまうんですよね^^;


今回使う「電動ポリッシャー」と「AURI GOLD」

オーリーは手拭で使った事がありますが、ポリッシャーで磨くのは初めてです。


まずはポリッシャーのスポンジ部分に、バフカバーを付けます^^

こんな感じ。


そしたらお次は電源の確保。

一軒家の方なら延長コードで一発ですが、うちはマンション住まいなのでそうはいかず・・・
DC12Vをコンバータを使ってAC100Vに変換します。
(あっ、説明書きには「コンバーターでは使用しないで下さいと書いてありますが私は使っちゃってますよ~笑」
恐らくコンバータ毎の定格出力とかその関係のせいでしょうかね)

ちなみに心配な方は同じような商品でDC12V用が販売されているようですので
そちらを使われるのが良いかもしれません。


早速スイッチオン!

おぉ・・・なんか楽しい!
プロが使ってるのに比べたら少し作りはチャチですが、ちゃんと使えてます^^
私のDIYレベルでは十分です~


サイドもウィンウィンと~

これ、重量は結構あるかもしれません。
今は写真を撮るために片手で作業していますが、恐らく両手で作業がデフォかと・・・


ふぅ・・・とりあえず磨きは完了。

後は拭き上げ。
結構薄い洗車キズ程度でしたら綺麗になります^^

難点は・・・やはり狭い部分や奥まった部分は機械が届かないので手で磨く必要があります。
それと磨き方によっては多少バフの跡?みたいのが残る場合があります。

しかし購入価格(約2500円程度)から考えても非常に納得のいく一品です。
買ってよかったと思います^^


洗車が完了したら犬の散歩に~

キレイキレイになったでしゅね~


あ・・・プジョー君を洗車するのを忘れてた(汗)

しばらく洗ってないから汚れが凄い・・・けど、ちょっと疲れたからまた今度^^;


洗車後は気分がいいので、いつもプチドライブに行ってます(笑)

後ろに見えるのは建設作業中の第二東名(新東名)


着々と工事は進んでいます。

今の予定ですと、来年(2012年)夏頃の一部開通が予定されていて
静岡県御殿場~三ケ日までが通行できるようになるんだとか・・・

しかも噂によると制限速度の上限が140キロの案も浮上しているらしく。
この前の、中国道のフェラーリ集団事故みたいなこともあるし・・・どうなんだろう?
140はあれだけど120くらいだったら現実味があるかなぁ。


お茶畑と駿河湾。



ちょっとしたワインディングロードで






しばらく探検していたら良い感じの林道?を見つけたのでアタック^^

こういう道を見つけるとついつい「この先はどこにつながっているんだろ?」という冒険心に火が付いてしまうのです・・・


そしてその冒険心は、時として悲劇を呼ぶ原因にも・・・(笑)

ぎゃぁ!とんでもない道に来てしまった^^;
両脇の枯れ枝がボディに容赦なく突き刺さり、下の砂利道はぬかるみ&深い轍で下腹をスリスリ・・・(´Д`;)

洗車で綺麗になったGS君でしたが、ものの30分で洗車前の状態にに逆戻り(笑)


仕方ない、また近いうちポリッシャー&コンパウンドで磨くとするか。


さて家に帰って来ると、アマゾンで注文してあったiPhoneカバーが届いていました^^

ベージュのレザーと木目が良い感じだったので。


横開きのタイプで内側のポケットにSUICAやPASMO、EDYカードなどを入れることで
iPhoneの弱点?であったお財布ケータイとして使う事も可能になるんだとか。

なるほど・・・



そんなこんなで休日は更けていきました^^





【番外編】
さて、最近次期候補車の妄想ばかりしている5026ですが
ジャガーのXFが最近フェイスリフトを行ったようで、このデザインがまた秀逸!
やっとコンセプトモデルとして出ていたデザインに回帰しました^^

そう考えると、なんで前期XFのモデルはあのヘッドライトのデザインにしたんだろう(謎)

妄想上で理想の仕様を作ってみました^^
ポーセリン(ホワイト)にブラックのルーフラッピング、ホイールは先代XJの20インチをチョイス!


ん~、これだけでご飯3杯はいける!・・・とはならないですが(笑)

いいなぁ・・・カッコイイなぁ・・・
でも新車じゃとてもじゃないけど買えないから、中古が出るまで我慢?
待てない・・・かといってどの車も魅力的だからなぁ・・・
でも高いしなぁ・・・と負のスパイラルに陥ってます。かなり重症です(笑)


こちらはF10型 5シリーズ

こんな感じでサラッと乗りたいなぁ・・・という妄想2
夢は大きく!
ブログ一覧 | 【LEXUS】レクサスGS | 日記
Posted at 2011/12/10 18:13:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨入り前に
ofcさん

成長
アーモンドカステラさん

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その1
badmintonさん

皆さん、こんにちは😃今日は、曇り ...
PHEV好きさん

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@YUMI27 さん、こちらでコメントすみません。蕎仙坊、凄く良いお蕎麦屋さんですよね。keikoαさんが行かれていたくるまやさんの下仁田丼もとても美味しそうでしたね^^」
何シテル?   09/02 16:39
父が自動車関係の仕事をしていたので、物心ついた時から ずっと車が好きでした。 トミカのコレクションから始まり、プラモデル、ラジコン、ミニ四駆 はたまた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

富士五湖周辺:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:24:43
 
伊豆スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:22:10
 
箱根スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:20:48
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シロテオン(白いアルテオン) (フォルクスワーゲン アルテオン)
Newお出かけマシンとなります^^ 何よりこの流麗なデザインに一番の魅力を感じました。 ...
フォルクスワーゲン アップ! ビタワン号 (フォルクスワーゲン アップ!)
シトロン君(シトロエン・C3)の後継として仲間入りしたビタワン号です(up! with ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お出かけマシン (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
不慮の貰い事故をきっかけに、急遽CLAから乗り換えです。 9月頃の納車予定です。 20 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
******************** 9月29日(日曜日)納車されました^^ 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation