• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月02日

シトロエンにまつわるエトセトラ(+プジョー)&桜は咲いたかな?

シトロエンにまつわるエトセトラ(+プジョー)&桜は咲いたかな?


家号として活躍中のシトロン君【シトロエンC3】
そんなC3・・・先日、新しくフェイスリフトされた新型C3が発表されたようです。






昨年秋に限定車を購入し、約半年で型落ちになってしまった訳です(笑)
(というか、購入する時に既に噂には出ていたので承知の上でしたが^^;)

↑こちらが新しいフェイスを纏ったC3・・・


※以下、carview&autocarより
シトロエンは3月5日に開幕するジュネーブショーで、新型C3を初披露する。
新型は、従来モデルの特徴を受け継ぎながら、快適性や環境性能が高められるという。
エクステリアは、これまで通りフロントウインドウをルーフまで延ばした"ゼニスフロントウインドウ"を採用することで、室内の開放感を高めたデザインとなっている。また新デザインのフロントエンドや新しいリアランプの採用により、存在感が高められる。

室内装備については、トリムデザインが一新されるほか、車庫入れなどサポートするバックカメラが採用され、快適性や取り回しの向上が図られる。
新型C3は、フランスでは2013年4月の発売が予定されている。

エンジンは、プジョー208から移植された新しい67bhpの1.0L、81bhpの1.2L 3気筒ガソリン・エンジンがラインナップに加えられた。これらは、旧型エンジンよりも燃費がおよそ25%アップしているという。
118bhpの1.6Lガソリン・エンジンと、87g/kmのCO2排出量をマークするHDi70を含む4つのディーゼル・エンジンはマイナーチェンジ前から引き継がれる。
との事。


すでに販売されていた南米仕様とほぼ同じ顔つきで出てきましたね^^



リアはテールランプ内部の形状と、反射板がリアアンダーガーニッシュ部分に移動になったくらいでしょうか・・・



インテリアに関しては違いがわからない^^;



そして、新型C3にもプジョー208で採用された
1.2リッター直3DOHC12バルブ(82ps/5750rpm、12.0kgm/2750rpm)エンジンが載るのですね~

日本に来るかは分かりませんが、恐らく燃費重視という事なので導入されるでしょうね。
(旧型と比べて25%の燃費向上とは羨ましい・・・)








でもでもでもでも・・・!!!
負け惜しみではありませんが・・・








今の「オバQ」みたいな顔つきの方が好きだぁ~!!(笑)

(思いっきり負け惜しみですね^^;)


でもこのテールランプは新型がいいなぁ~^^




↑NEW C3のプロモーション映像。

**********************************

で、ですね~。
昨日、またもや魅力的なC3の限定車が発表されました。

その名も「パールホワイト・エディション」

※朝日新聞デジタル より
プジョー・シトロエン・ジャポンは、コンパクト5ドアハッチバック「C3」に特別装備を追加した
「C3 Pearl White Edition(パールホワイト・エディション)」を3月1日(金)より限定120台で発売する。

今回発売となる「C3 Pearl White Edition」は
C3として初めてボディカラーに「ブラン ナクレ(フランス語=白い真珠)」を採用する。
また、装着される17インチ・アロイホイールにも白を採用するとともに
インテリアにもホワイトダッシュボードが採用され、白の同系色でまとめられている。

エンジンには、1.6リッター直列4気筒DOHC(120ps)を搭載、トランスミッションは4速オートマチックのみが設定される。



さらに、今回の限定車では専用ファブリックシートに加え、USB対応のHiFiオーディオシステム(ドアスピーカー+ツイーター+セントラルスピーカー+サブウーハー)やオートエアコンなどが標準装備となっている。

価格は214万円。



おぉ・・・これまた魅力的な内容・・・
新しいボディカラー「ブランナクレ」もどんな感じか気になります。
きっとパールホワイトのような感じかな?

そして!個人的にとっても魅力的なのが「USB対応のHiFiオーディオシステム」とやらです!
現行のC3は、それまで6スピーカーだったのがツイーターが省かれた4スピーカーになってしまったので、この8スピーカーとは非常に羨ましい!
(シトロン君には一応オプションの“HiFiモジュール”を装着しているから、理屈上では6スピーカーにはなるのですが…
「プレミアム・サウンドシステム」を謳うGS君だって10スピーカーですからね。
きっとかなり良い音するんだろうなぁ~。ぜひ聴いてみたいものです!

**********************************

そしてそしてっ!なんと空気で走るC3も開発中なんですとっ!

「C3 Hybrid Air・ハイブリッドエアー」

※ Response より
フランスの自動車大手、シトロエンは2月15日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー13において
『C3ハイブリッド エア』のプロトタイプを初公開すると発表した。

C3ハイブリッド エアは、『C3』をベースに、PSAプジョーシトロエンとボッシュが共同開発した新世代のハイブリッドテクノロジー「ハイブリッド エア」を搭載したプロトタイプ車。
その名の通り、空気(圧縮空気)を使ったハイブリッドシステムという点が特徴になる。

システムは、ガソリンエンジン、ギアボックス、モーター、圧縮空気タンクなどで構成。

従来のハイブリッドは、二次電池としてニッケル水素バッテリーやリチウムイオンバッテリーを使用してきた。
PSAプジョーシトロエンによると、ハイブリッド・エアでは二次電池を使わず、圧縮空気がバッテリーの役割を担うという。


走行モードは3種類。
ガソリンエンジンで駆動する「ガソリンモード」、ガソリンエンジンとモーターで駆動する「複合モード」
モーターだけで駆動する「ゼロエミッション車モード」の3種類の走行モードを備える。
圧縮空気によって、モーターを駆動しようというアイデアだ。

環境性能は、非常に優秀。C3ハイブリッド エアの欧州複合モード燃費は、33.3km/L、CO2排出量は69g/kmと公表されている。




いやぁ・・・ついに空気で走る車がもうすぐそこまでやってきたのですね~!
しかもあのPSAから(なんて言ったら失礼か^^;)

技術者の方々には頑張っていただきたいものですね^^

**********************************

さてさて、シトロエンつながりという事でまずはDS4の話題をば。

※Moter Sounds より

シトロエンは、フランス ミュールーズに新たに設立した
スタイリングのカスタマイズのためのワークショップで開発された初の特別仕様車
"Citroen DS4 Electro Shot"を、3月7日から一般公開の開始される2013 ジュネーブモーターショーで披露することを発表した。




"Citron DS4"の"D Style"トリムパッケージをベースとするDS4 エレクトロ ショットは
グロスブラック仕立てのルーフとスポイラー、ブラックのアクセントの17インチアルミホイール
クローム仕上げのドアミラーでエクステリアを通常モデルと差別化した上で
インテリアも本革シート、メタリックのアクセントでエレガントなイメージに仕立てられているのが特徴となる。


こちらも良い感じですね~

**********************************

そして、こちらはDS3ですが・・・

なんじゃこりゃ!?

※詳しくは Moter Soundsより。
DS3の上にラリーコースができちゃった!? シトロエン、シュールなWRC王者記念ジオラマ公開・・・

シトロエンは、2012シーズンに9回目の世界ラリー選手権(WRC)王者に輝いた"Citroen World Rally Team"のSebastien Loeb選手とDaniel Elena選手の活躍を記念したユニークなジオラマを、英国の自動車業界団体"Society of Motor Manufacturers and Traders(SMMT)"で披露した。


シトロエンのサブコンパクトカー"Citroen DS3 Racing"を土台にするというシュールなこのジオラマは、Loeb選手がチャンピオンを獲得した2004年、2005年、2006年、2007年、2008年、2009年、2010年、2011年、2012年の9回のWRCのコースをモチーフに製作された1:43スケールの作品で、英国の模型製作スタジオFunky Lemon DesignのモデラーKieron Barter氏により、約2ヶ月間も掛けて製作されたとのことだ。




なお、このDS3 レーシングとジオラマは、SMMTで展示された後、ディーラーやイベントなどでファンに披露されることになるそうである。


なんともすごいですね^^;

**********************************

そしてこちらはCitroen Technospace Concept|シトロエン テクノスペース コンセプト

3月に開幕する「ジュネーブモーターショー2013」
次期「C4 ピカソ」のコンセプトモデル「Technospace Concept」を出展すると発表しました。^^


こちら現行モデル。

ちなみに日本で一般的に想像する「C4 ピカソ(C4 Picasso)」は、向こうで言うと「グランドC4 ピカソ(Grand C4 Picasso)」で7人乗りのモデルとなります。


リア。



インテリア。



そして、既に次期型C4ピカソのほぼすっぴん状態がリークされています!

シトロエンの小型ピープルムーバー"Citroen C4 Picasso"の次期型モデルについては
それをプレビューするコンセプトモデル"Citroen Technospace Concept"が、3月7日から一般公開が開始される2013ジュネーブモーターショーで披露される見通しであるが
そのテクノスペース コンセプトとほぼデザインを同じくするC4 ピカソの開発車輌の姿が発見された。

この開発車輌のインテリアこそカモフラージュされているもののエクステリアはほぼ露出。
前述したように、テクノスペース コンセプトとほぼ造形となっているのが判る。

新しいC4 ピカソは、新開発のEMP2(Efficient Modular Platform 2)プラットフォームを採用することで
100kg近く減量する他、"Peugeot 208"にラインナップされている様な最新のエンジンの採用によって
高い効率性を持つことになるとみられている。







う~ん、見慣れればまた変わるのでしょうが、現行モデルの方が好きかなぁ・・・^^;

**********************************

そして今度はプジョーのお話。
先ほど紹介した「C4 ピカソ」の兄弟車「5008」がついに日本でもデビューしましたね^^

家にも、お世話に「なった」プジョーDから特別内覧会とやらのお手紙を頂きましたが
生憎、もうプジョーオーナーではないのですよ・・・(ノω・、)
(おかしいなぁ・・・一応シトロエンに乗り換えた事は担当さんに伝えたはずなんですが^^;)


こちら「5008」

全体的に3008と似たテイスト・・・


リア。

フロントに比べると比較的おとなしめか。


インテリア。

やはりこちらも3008に似た感じ^^
HUDが羨ましい・・・


リアエンターテインメントシステム?は30万円のOPらしいです。

しかし車の中でゲームってよくできるなぁ・・・
乗り物酔いの激しい自分は、小さい頃車載TVを見ているだけで酔ったものですよ・・・汗


307SWも一応7シーターでしたが、うちは納車直後に3列目を撤去してました(笑)

みんカラの方の色々なレポを拝見しましても
5008の3列目も、あくまでエマージェンシー的な感じで
「ゆとりある」という感じまではいかないようですね^^;
心なしか、写真の少年も窮屈そう?で不機嫌な表情(汗)

何はともあれ、日本メーカーだけでなく欧州車のミニバンも選択肢が増えるのは嬉しい事ですね。

**********************************

そして・・・話は戻って、またまたシトロエン・C3のお話

なんと、シトロン君がショートフィルムに出演!?


まずは、そんなショートムービーから少しスクリーンショットを。

をぉ!首都高爆走中!?



あれっ?でも運転手は全然違う・・・(笑)







合流中~



おぉ!!カングーと並走中~^^



これだけ見てもなんのこっちゃ?って思いますよね。
詳しくは下記の動画で~



「Share Smile」 小山薫堂特別監修 交通安全ショートフィルム

※ムービーの解説によると・・・
一人ひとりがほんの少し"思いやり"を持ってハンドルを握れば、交通事故はもっと減ら-すことができるはず。そう信じて全国の賛同市民と活動してきた東京スマートドライバー-が、交通安全の啓発を目的とするドラマ仕立てのショートフィルムをつくりました。
監修は映画「おくりびと」の脚本も手がけた東京スマートドライバー発起人の小山薫堂が-担当。
女優の門脇麦さん、俳優の八嶋智人さんをキャストに向かえ、ひとりの女性が首都高を運-転することで思いやりの心を手にしていく様子を描きます。

※本作品に登場する横断幕は、首都高上に実際に掲げられています。
あなたの好きなメッセージを見つけて、スマートドライブを楽しんでください。

との事。


要は首都高速道路上での交通安全喚起のための動画のようですが
その中で我がシトロン君と同じ、ブルーベリル色のC3が使われたようです!^^
(プジョー・シトロエンジャポン提供のため)

ただ、安全運転喚起は良いのですが
それにしてはフィルム中で、運転手たちがよそ見しすぎなような・・・^^;笑

**********************************

最後になりますが、先日のcharcoalさんの綺麗な桜のブログを見て
私も近場の桜(河津桜)の開花状況を偵察に行ってみました~^^

ここはcharcoalさんもお花見スポットとして紹介されていた
沼津・原の国道1号線沿いですが、まださすがに桜は開花していませんでした。

・・・と思いましたが、ちょっと西に移動すると早咲きの桜ゾーンを発見!

一足お先にお花見をば。。。


桜と富士山。



まだ本格的なお花見には程遠い感じでしたが、そんな中でも綺麗に咲いた木を見つけると嬉しいですね^^


桜を見た後は「花より団子」とばかりに腹ごしらえへ(笑)

富士市にあるらーめん 大山
(これもcharcoalさんが美味しそうなラーメンの写真をアップされていた影響で・・・^^;)

店内。

美味しそうな香りが漂っています~^^


頼んだのはこちら。

去年12月に新しく追加された「えび香る えびつけ麺 ¥850」
甲殻類好き(特に海老好き)の私にはたまらない逸品(笑)


いただきます~♪

ん~、麺も平打ちでモチモチ噛み応えがあり
桜えび(かな?)の香ばしい風味がまた良い感じでした^^


こちらは「【駿河醤油】桜エビの醤油ラーメン ¥800」

どちらも海老好きにはたまらないお味でした^^
次は塩も食べてみたいなぁ~
ブログ一覧 | 【CITROEN】シトロエンC3 | 日記
Posted at 2013/03/02 15:36:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電動キックボード…そろそろ終幕では?
伯父貴さん

2028 Lancia Delta ...
lancia_deltaさん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

60kun父の日ギフトセット🎁釣 ...
WAOショップ公式店さん

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

【シュアラスター ラボ日記】6月キ ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@YUMI27 さん、こちらでコメントすみません。蕎仙坊、凄く良いお蕎麦屋さんですよね。keikoαさんが行かれていたくるまやさんの下仁田丼もとても美味しそうでしたね^^」
何シテル?   09/02 16:39
父が自動車関係の仕事をしていたので、物心ついた時から ずっと車が好きでした。 トミカのコレクションから始まり、プラモデル、ラジコン、ミニ四駆 はたまた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

富士五湖周辺:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:24:43
 
伊豆スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:22:10
 
箱根スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:20:48
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シロテオン(白いアルテオン) (フォルクスワーゲン アルテオン)
Newお出かけマシンとなります^^ 何よりこの流麗なデザインに一番の魅力を感じました。 ...
フォルクスワーゲン アップ! ビタワン号 (フォルクスワーゲン アップ!)
シトロン君(シトロエン・C3)の後継として仲間入りしたビタワン号です(up! with ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お出かけマシン (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
不慮の貰い事故をきっかけに、急遽CLAから乗り換えです。 9月頃の納車予定です。 20 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
******************** 9月29日(日曜日)納車されました^^ 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation