• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月16日

しぞ~か満喫の旅・2013春【Part1】

しぞ~か満喫の旅・2013春【Part1】

本日はお天気も良く、気温も温かで絶好のお出かけ日よりでした^^

という事で、お出かけしたくてうずうずしていたので早速ドライブに行ってきました♪










本当は山中湖~朝霧の『富士山一周ドライブ』を計画していましたが
今週半ばに山中湖付近で降雪があったらしく凍結が怖かったので
急遽、『静岡の海岸線~史跡~グルメ巡りの旅』と相成りました・・・^^;

今回の出没エリアはこちら~


それでは出発♪

田子の浦港にて。
時刻はAM6:00、陽も昇りだしたが空気はまだ肌寒く・・・
しかし富士山はバッチリ!今日は色々なフジビューが期待できそうです!


最初の目的地へ向け車を走らせますが・・・
朝早くからパトカーが赤色灯回して走行中。
お勤めご苦労様ですm(_ _)m

しかし皆さん一斉に安全運転になりますね(笑)
パトカー来る前はみんな結構スピード出てましたが( 艸`*)


最初にやってきたのは「由比漁港」

桜えびで有名な町です。
桜海老のモニュメントとGS君。


ここには「浜のかきあげや」という漁協直営のさくらえび専門店があります。

が、早朝すぎて開いてませんね。
ちなみに休日の昼時ともなればすごい数のお客さんが並んでいます^^
桜海老食べたかったけど開いてないんじゃ仕方ない。
帰りにリベンジです。


国道一号線を清水方面に向かいお次にやってきたのは袖師埠頭

ここのコンテナ群にいつも圧巻されます^^
埠頭&コンテナ萌え(なんてジャンルあるのか?)の私にとってはまさに天国♪(笑)


という事でさっそくパシャパシャタイム開始~









満足満足♪


さてお次の目的地へ~

一瞬、後ろのスイフトスポーツが  charcoal さんかな?と思いましたがモデルが違いました^^;


一路、三保半島までやってきました^^

道中からでも富士山が望めます~
前回行った時は雲がかかって富士山見えなかったから楽しみです♪


途中のヤシの木の道。
三保半島といえば松と思いますが・・・



そしてやってきました、一年ぶりの「真崎海岸」

ちょっと霞がかってはいるが、やっぱり富士山が見えてると良いなぁ~!



ちなみに夏は海水浴客でごった返すようですw|;゚ロ゚|w
富士を眺めながらの海も気持ち良いだろうなぁ・・・


さてさて、お次は三保半島の観光スポットに向かいます~

朝焼けの松並木を進んでいきます。


新日本三景とやらの「三保の松原」

子供の頃に親に連れられて来た記憶がありますが、改めて大人になって来てみるとまた違った印象ですね。
青空と青い海が綺麗です^^


で、こちらが「羽衣の松」らしいです(* ̄∇ ̄*)

さらに近くには2010年に「新・羽衣の松」なんてのも出来たようでもうちんぷんかんぷんです(笑)


沖の方には沢山の漁船が。

何を捕っているのかな?


ムムっ!ここは月面かっ!?

ん~、でも真ん中にはワンコの足跡もあるし・・・笑
はい・・・ただの砂浜を撮ったらそれっぽく見えたので^^;


そんな三保の松原を後に、次の目的地へ急ぎます~

・・・いつも思いますが、こんな慌しく観光(になってるのか?)している人ってなかなかいないだろうな(笑)
まさに弾丸トラベラー?です(゚▽゚)


さて、久能街道・いちごラインを駆け抜けます~♪




いつ走っても気持ちの良い道です^^


今はちょうど苺のシーズン真っ只中!

とはいえまたもや早朝すぎてどこもお店開いていない(笑)
いちごソフト食べたかったなぁ~(´д`)


ここでちょっと寄り道。

用宗漁港のすぐ横にある「広野海浜公園」です。


なぬっ!?難破船が座礁していますよ!

えぇ、ただの遊具ですが何か?(笑)
でも、なかなかにリアルで面白そうです~

犬の散歩にも良さそう♪
今度はうちのワンコも連れて行ってあげないと。


広野海浜公園から今から向かう大崩海岸方面を望む。

ということでいざ参らん!


一気に「石部海上橋」までワープ♪

いつ来ても気持ちよい道だなぁ~
さてと、今日も前に撮ったところでパシャパシャタイムしようっと('ー') フフ


・・・ってなんじゃこりゃ~!!

まさかの工事中ではないですかっ!
無念・・・

**********************************

ということで、去年シトロン君で行った時のお写真を・・・^^;








と、本当はこんな感じで撮れたはずだったんですが^^;

**********************************


ここは気をとり直して次の目的地へ急ぎましょう~

県道416号線を一路焼津方面へ。


ちなみにさっきの工事は「ジオニック社」ならぬ「ジオテック社」が受注しているようです(笑)

「ジーク・ジオン!!(`o´)/(`o´)/(`o´)/(`o´)/(`o´)/(`o´)/(`o´)/(`o´)/」


浜当目近辺。

すごい岸壁沿いに建物が建っていますね~((((((ノ゚⊿゚)ノ


さて、大崩海岸周辺のスリリングな道を駆け抜け焼津市内までやってきました^^

途中休憩で寄ったファミマの駐車場でチャイナブルー?モンテベロ?の206SWを発見!


朝ごはん食べていないので、そろそろお腹が空いてきました^^;

ということで目的の朝食を食べる為にいざ藤枝方面へ~


やってきました。食べログでも評判の良かったラーメン屋「ちっきん」さん^^

えっ!?朝からラーメンかよ~、ですって?
そうなんです。ここ藤枝は「朝ラー(朝ラーメン)」が有名とのことで
ココ周辺のラーメン屋さんは朝早くからオープンしているお店ばかりです。

ここも朝の7時からオープンしているとの事でしたよ~


店内。

現在AM9:00過ぎ。
この後、ぞくぞくとお客さんがやってきて皆さん朝ラーを楽しんでいました^^


さてさて、何を注文しようかな♪

やっぱりここは朝ラーとして売っている「かつお!」で^^


そして、やってきました~

ん~朝からラーメンなんて初めてかも^^;
鰹出汁の良い香り~

ではいただきます^^
これは確かに朝からでもスルスルいけるあっさり味。
スープはラーメンというより温かいお蕎麦のつゆのような感じでした。美味しかったです。


さて、腹ごしらえも済んだし次の目的地へ行きますか!
えっと・・・続きはまた来週^^;
ブログ一覧 | 【静岡】お出かけレポ | 日記
Posted at 2013/03/16 22:29:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

5月5日のランチは「イル・ジャルデ ...
どんみみさん

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

気分上々🥳
blues juniorsさん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@YUMI27 さん、こちらでコメントすみません。蕎仙坊、凄く良いお蕎麦屋さんですよね。keikoαさんが行かれていたくるまやさんの下仁田丼もとても美味しそうでしたね^^」
何シテル?   09/02 16:39
父が自動車関係の仕事をしていたので、物心ついた時から ずっと車が好きでした。 トミカのコレクションから始まり、プラモデル、ラジコン、ミニ四駆 はたまた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

富士五湖周辺:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:24:43
 
伊豆スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:22:10
 
箱根スカイライン:ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/10 08:20:48
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シロテオン(白いアルテオン) (フォルクスワーゲン アルテオン)
Newお出かけマシンとなります^^ 何よりこの流麗なデザインに一番の魅力を感じました。 ...
フォルクスワーゲン アップ! ビタワン号 (フォルクスワーゲン アップ!)
シトロン君(シトロエン・C3)の後継として仲間入りしたビタワン号です(up! with ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お出かけマシン (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
不慮の貰い事故をきっかけに、急遽CLAから乗り換えです。 9月頃の納車予定です。 20 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
******************** 9月29日(日曜日)納車されました^^ 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation