• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすいなの"Ⅳ" [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2019年12月2日

Sアブソーバ交換後のコト音根源は・・・これ?。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ショックアブソーバ交換後 段差乗り越え時 コト・コン音が発生しているためリアトレイボード付近を確認してみたところ 片側がはまっていなかった。
2
ボードを外してみたところ 突起部分が左右とも内側へと変形していた。
3
確実にはまるようにするため 樹脂ボードは、そのままで
4
ボディ側の固定部分の鉄板に穴を楕円形に中央よりにあけ加工しました。
5
さらに車載ジャッキ固定金具も、上方向に持ち上がっていたためボードの座りを妨げていましたので、ハンマー一発処理でボードに接触しないレベルとしました。(ジャッキ固定時締めすぎると、持ち上がってしまいますね 注意!)
6
左右の動きはありますが ピタリ収まりました・・・・・。
7
確実な根源対応へと、ボードの左右中央部とボディ側に3mm穴をあけ+ビスにて完全ロックさせました!。(プラスドライバーは、タイヤ交換用にボード内に入れておきました)
8
この処理をして走行 凹凸道でも無音となりました ちょっとしたことですが、効果倍増な騒音クレーム???対応となりました  クラウンレベルの静かさになったかな?!。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸音材設置

難易度:

車検整備 ②

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

車検整備 ③

難易度: ★★

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

テールランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は、ドッグの日」
何シテル?   06/14 08:05
みんからで、若さを吸収し、交流の場を広め 楽しみたい 人任せではなく やれるものは、自分でやってみるを モットーに整備手帳に投稿しています。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

瑠璃会 定例オフ会に参加してきました ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 21:09:21
ツイン快走。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 12:34:48
全国オフ会2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 22:53:51

愛車一覧

スズキ ツイン Ⅳ (スズキ ツイン)
おもちゃⅣ 平成17年式 ガソリンB カスタマイズカー 次回2024年/車検 令和4年0 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
無限エアロパーツ仕様の、おもちゃを またも購入・・・、遊び道具がまた増えたね 2023. ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2シーターのオープンカー 購入時の走行距離 60900Km(2年間で、16500Kmを走 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ほしくて手に入れたブルーマイカメタリックの青車!  2001年式 実走行132200Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation