• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セナ坊の"135i" [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2019年9月14日

ヘッドライトリムーバー施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 ちょいちょいヘッドライト磨きをやってるますが、コーティングしても2~3ヶ月でくすんでくるため、YOUTUBEで見かけたヘッドライトリムーバーなるものをamazonで買ってみました。
(取説が中国語で読めない・・)
2
施工方法はYOUTUBEで学習しましたが、難しいことは何もなく耐水ペーパーで磨いてヘッドライトリムーバーを吹き付けるだけ。
 
まずは施工前の状況。
一部表面が劣化してます。
3
本当は余計なものは取って施工した方がいいのですが、剥がれないのでそのまま養生。

 耐水ペーパーは本当は♯320→♯600→♯800→♯1000→♯2000が良いのですが、それほど劣化がひどくないだろうと、♯800から♯2000を施工しました。(←これは失敗だった)
4
♯2000まで磨き周辺を養生。

 ここから怪しい中華製ヘッドライトリムーバーの施工に入ります。
 ちなみに施工は至って簡単で、専用容器の電源を入れて、中のよく分からない液体を沸騰させ、その蒸気を当てればピカピカになるはず・・です。
5
ちなみに一緒に相方のロードスターも施工。
6
施工完了です。

 耐水ペーパーを♯800から始めたせいで、一部曇りが取れなかった(下地処理が足りなかった)ため、再度♯320から下地処理をするという失敗はあったものの、結構綺麗になりました。
(新品とまではいかないけど、市販のヘッドライトクリーナーなんかより全然綺麗になった)
 ちょっと風があってやりにくかったけど、根気よくやれば誰でも失敗無く施工ができます。

これってちょっと凄いかも♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

E82クーペ ヘッドライトレンズ研磨他

難易度: ★★★

BMW135iクーペ COBラインテープ追加取付

難易度:

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ エアクリーナー&エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/448169/car/2596099/7694458/note.aspx
何シテル?   03/02 14:02
サーキット走行にハマりうん十年。 今はエッセでK4-GP参戦、スイスポでタイムアタック、町乗り用のロードスターRFでドライブを楽しんでいます。 サーキット用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FSWライセンス走行(21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 12:46:48
早朝ドライブ(秩父) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 08:18:18
デフオイル交換(MOTUL 80W-90 1.2L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 22:39:36

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年2月28日納車。 BMW135iから乗り換え。 街乗り用の輸送機ですが、積載 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018年6月3日納車。 DC5インテR→ビート→エッセ→ミラアヴィ→スイスポというこ ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
2016年3月19日 中古で購入(平成15年4月登録 84,200km) ドノーマル ...
BMW 1シリーズ クーペ 135i (BMW 1シリーズ クーペ)
2012年9月に中古で購入。 1.5t超えの重輸送機。 この色(ルマン・ブルー)と白皮 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation