• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairleaderの愛車 [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2010年9月19日

パフュームカンガルー☆ステッカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ニッサンのCMに出ているパフュームカンガルーを、ステッカーにしてみました。

カッティングマシンはローランドDGのステカSV-8。カンガルーはCMの画面をキャプチャして、それを下絵にデータを作って切り出したものです。

データ作成編はまた別の整備手帳に書くとして、今回は多色重ね貼りの様子をアップします。
2
シートは4色、4つのパーツに分けて作りました。

まずピンク色の胴体&耳。
髪の毛部分は、ジグソーパズルのように抜いてあります。

ARJでのオフ会最中に施工したので、貼る場所も皆さんの意見を聞いてあーでもないこーでもないと検討し、結局、リヤウインドウ上部に決定。
3
位置が決まったら水貼り開始。

スプレーボトルの水に台所洗剤を1滴たらし、これをたっぷり吹きかけながらヘラで気泡を追い出し、貼っていきます。

貼れたら転写用の透明シートをはがして・・・
4
次は赤色の髪の毛パーツを、3匹分まとめて貼ります。

赤とピンクのシートは重ならずに、ぴったりツライチになる・・・はずなんですが、微妙に重なっている部分も(汗)

データ上はぴったりサイズで作ってあるんですが、実際はこんなもんです。
5
次は、こげ茶色のまつ毛&黒目と鼻パーツ。

髪の毛がまとめ貼りで微妙にずれたので、今度は1匹ずつ貼っていきます。

このシートは、ピンクのシートの上に重ねて貼ります。

まつ毛の細さはカッティングマシンの限界なので、さすがにパズルはめ込みは無理。というか、ステッカーにこだわらなければ、直接描いた方が早いんですけど・・・
6
そして最後は、ドーナツ形に抜いた白目パーツ。

これも1匹ずつ位置あわせして黒目のパーツ上から貼っていきます。
7
ん? 目にアイラインというか隈が出来ているぞ!?

位置はずれていないのに変だな、と思ったら、あーちゃんカンガルーとかしゆカンガルーの目を取り違えて貼ってしまったのでした(汗)
8
引きで撮った全体像。

・・・はい、分かってます。
シルバーに渋黒スポーティ路線のうちの車に、ピンク色はどう考えてもミスマッチ。というか、そもそもパフュームそのものがおっさんに似合わないという声も(笑)

いいんです。かわいいから。

見る人が見れば分かる鍵穴マークも含め、ちょっとずつ痛車路線も歩き始めた我が愛機でした。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RR S/ABS UPR INSUL 交換

難易度:

車検(17年目 8回目)

難易度:

リアゲートハンドル捥げる。amazon購入中国直送 qashiqai左ハンドル ...

難易度:

車検(11年5回目)

難易度:

オイル交換・オイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月20日 14:20
こんにちは~!

うわ~、凄いステッカー完成ですね
綺麗だしいいですね(^_^)v

それも何層にもカッティングシートを貼り付けることで完成する工程
大変な作業でしょうね
メーカーさんもディーラーさんも泣いて喜びそうです
コメントへの返答
2010年9月20日 18:22
重ね貼りですが、ものが小さいのでそれほど苦労はしません。
元々乱れがそれほど気にならない絵柄なので、目なんか水張りせずに一発勝負だし。

やはり時間かかってるのはデータ作りですが、モニター上の作業は体力使わないし、お絵描きも好きなので楽しくやってます。

これメーカーに見せたらパフュームカンガルーの縫いぐるみ作ってくれないかなあ。

2010年9月20日 14:48
こんにちは~!
おっと、感謝祭で施工&お披露目でしたかぁ~。
なかなか完成度高そうですね~。

「パフュームそのものがおっさんに似合わないという声も(笑)」
確かに・・・・・(笑)
私は、左端のかしゆカンガルーが好みです(爆)
コメントへの返答
2010年9月20日 18:24
まわりにギャラリーがいたので、作業写真も撮ってもらったりして助かりました。右手に工具持って、左手でシャッター押すのやりにくいんですよね。

MORIさんはかしゆカンガルーですか。
私はあーちゃんカンガルーと見せかけて、実はのっちカンガルーへ行きます。
2010年9月20日 19:38
昨日はお疲れ様でした。
そしてパヒュームカンガルー弄りお疲れ様でした!

リヤガラスが黒いのでショッキングピンクみたいな感じでいいですよー!
コメントへの返答
2010年9月21日 6:58
お疲れ様でした~

ハルナオさんも、これからオフ会幹事のご挨拶の機会が多くなりますね。人前でしゃべるのって、けっこう緊張したり。

黒いリヤガラスだけなら、どんな色でも綺麗に見えるんですけどねえ。
2010年9月21日 0:42
こばわー

すごいっ
こういうの作る機材もってるんですか?( ´∀`)
この完成度なら、いろんな妄想ができちゃいますw
コメントへの返答
2010年9月21日 7:01
カッティングマシンも家庭用の小さなものなら、手の届く値段なんですよ。

自分で作れるとなると、妄想の世界がめちゃ広がります。オフ会用に派手に貼っても、またはがせばいいし。
2010年9月21日 4:10
19日はお疲れ様でした~♪

オフ会弄りでパフュームカンガルー貼りはウケますね~(笑

随分凝った多重貼りなんでデータ作りが肝でしょうが・・・

いっぺんに貼るとズレたりするのが不思議ですね!

コレ全国からいっぱい注文が来たらど-します??(爆
コメントへの返答
2010年9月21日 7:14
ずれないように3匹分まとめて切り出したはずだったんですが(笑) ウインド自体が曲面だからかなあと思ってみたりしてます。

メーカーロゴでも何でも、お友達の範囲でやってるうちはお咎め無しでしょうが、商売となるとダメでしょうね。

カフェ・デュアさん、1匹A4サイズくらいのをドアに貼りませんか?(笑)
2010年9月21日 13:21
こんにちは。

皆さんのブログやフォトでも拝見しました。感謝祭で施工されたんですね。

行けなかったのが悔やまれます。

パフュームカンガルー、”ん~渋い!”とは言えませんが、”アリ”だと思います。

多色刷りのステッカー弄り、またまた刺激になりました。

私も見習って、そろそろ何かやらなければ・・・。

コメントへの返答
2010年9月21日 17:37
オフ会にそなえて一生懸命弄りを完成させることもありますが、オフ会の場でやる公開弄りもなかなか楽しいですよ。

どこから見ても渋さのカケラもありませんが(笑)、多色貼りを試すにはちょうどいい素材でした。

今度の西日本オフ、ご都合がつけば是非!
2010年9月21日 22:08
こんばんは

この前は お疲れ様でした。・・・アルコール無しで残念でしたね。

パフュームカンガルーの重ね張り作業を現地で見せてもらったのですが 手がこんでるし 面白いでした。・・・こんなん出来るんやって感心しました。

まつ毛の細かさが良いですね。

コメントへの返答
2010年9月21日 23:14
ビール飲みながらだと、肉ももっと食べられたと思うんですが、暑かったのもあってコーラやジュースでお腹がごぼごぼと(笑)

水貼り作業、よく考えたら台紙はがす前に水スプレーしてたりして、手順間違ってます(汗) のっちカンガルーの耳がなかなかつかなかったのは、そのせいでした。
2011年4月10日 17:39
こんばんは。はじめまして!

ネットサーフィンでこちらにたどり着きました。
パフュームカンガルーステッカー良いですね(^^)
ファンとしてはレア物です。

発注したいと思いますので、よろしくお願いします!
冗談ですよ~(汗)でも、いいな~。

コメントへの返答
2011年4月11日 0:20
いらっしゃいませ。

ディーラーで聞いたら、「パフュームカンガルー物は紙1枚入ってきません」って言われてしまいました(笑)

しかし「Perfume好きが高じてJUKE乗りに」っていうの、気合が入ってますね。プロフィール画像もパフュームだし(^-^)

私もカプセルしっかり聞きますよ。
ジュークは兄弟車というかすごく親近感があるので、これからもよろしくお願いします。
2014年1月19日 3:10
始めまして、QAZANA+さんのページからこちらに辿り着きました。

私も自作ステッカー作りが好きなので、次回作はあーちゃんカンガルーに決定しました(笑)

プロフィール

「[整備] #CX-30 Aピラーからのビビリ音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/448270/car/2923345/6073733/note.aspx
何シテル?   11/03 14:57
アシスト機能の進化に感謝。安全に快適に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプ取り外し&配線分岐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 05:44:11
ツイーター交換 Dayton Audio AN25F-4/作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 15:37:27
ドア内張外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 09:56:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
アシスト機能の進化に感謝。安全に快適に。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
走ること曲がることが楽しいクルマで、新しいスタートです。
日産 デュアリス 日産 デュアリス
20S FOUR に、フォグ、MOPナビ、VDC、インテリジェントキーをオプション装備。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13Cに純正のフォグ、マフラーカッター、マッドフラップ。 奥さん専用車なので、おとなしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation