• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水無月 綺羅の"MR 418S" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2013年7月11日

外装カスタム・準備編その8-1(ヘッドライトスワップ・採用編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ひょんな事から始まったヘッドライトスワップ計画ですが、候補のヘッドライトが見つかりました。

ホンダのフィット(初代・GD型)です。

街中で見かけたフィットを眺めてたら、『これ、意外とイケるんじゃないか?』と何かが閃いたw

早速ヤフオクで中古品をゲット。

2
見た感じ寸法的にも似たような感じだし、何よりMR-Sみたいに平べったくないw

コイツはイケる!・・・気がする(爆)
(まだ確信ではないw)
3
そんな訳で合わせてみた。

ちなみにバンパーは以前買っておいた予備用の前期バンパーに変更してあります。

フィットのライトを装着するにあたって、バンパーのヘッドライト前側の部分を削ってます。
4
あと、フロントフェンダーのライトに接する部分もちょっと削ってみました。

適当に削っただけなので、ラインはそんなに合ってませんw
5
とりあえず収まったw

ちなみに、この時はロータス・エリーゼ(フェイズⅡ)みたいにバンパー先端ギリギリまでライトを出すデザインを構想していたので、こんな感じの配置になってます。

が、あくまでも『収めただけ』なので、光軸なんかは何も考えてません(爆)
6
こうやって見ると、前期バンパーのデザインも悪くないよな~。

とりあえずその2へ続くw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

灯火類LED化② テールポジションランプ

難易度:

灯火類LED化③ テールウインカーランプ

難易度:

テールランプ レンズ交換

難易度:

前期ヘッドライト殻割り

難易度:

灯火類LED化① ライセンスランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ディグセグさん 結局あの後も知り合いと駄弁っていて、気が付いたら朝8時半でした(爆)」
何シテル?   07/18 00:20
2007年4月に初のマイカーとしてスズキのセルボ・モードSR-FOUR)を購入。 2011年8月に心機一転を兼ねて現在のMR-Sに乗り換え。 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ MR-S MR 418S (トヨタ MR-S)
追突事故を機に変貌した新生MR-S! 板金屋さんに無理言って組んでもらった渾身の作品。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
実用性は無くても余裕のあるクルマが欲しくなり、知り合いの乗り換え時に譲り受けました。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初のマイカー。 購入時はドノーマルでしたが、日々ちょこちょこと変わっていってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation