• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いおり(`・ω・´)ゞの愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2009年5月16日

ポジション配線 車内引き込み手順①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
外装イルミを車内でON/OFFできるよう
配線を車内に引き込みました。

かなりテキトーな整備手帳です(;^_^A
参考にはならないと思いますがいちおUpしときます。

車内からでもどこからか
ポジ電源は取れるとおもいますが
分からなかったので
3本配線を車内に引き込みました。

ポジ用+1本
イルミ用+1本
アース用1本

今回使用したスイッチはこちら

エーモン製プッシュスイッチ
2
E/Gルームから車内への配線引き込みは
助手席前のメクラがされているゴムを外し
配線通しを使用して車内へ引き込みました。

グローブBOXを外せば作業しやすいです。
3
配線を通したら配線チューブにて絶縁してやり
写真のように配線穴をシール剤で防水処理しました。
4
使用したシール剤はこちら

お風呂に使用するバスコークでもOKだと思います。
5
イルミ電源は左側のポジ線からとりました。

アースはちょうど配線の引きまわし近くに
バッテリーがあるのでスイッチ・イルミまとめて
バッテリーへ直接アースしました。

LEDイルミ取付の為に
ついでにヘッドライトをバンパーを少し外しました。
6
右側のイルミ配線はメンバーに沿わせて通しました。
7
イルミ線に配線チューブを巻いて
ラジエター横からフェンダーを沿わせて引き込みました。
8
E/Gルームから引き込んだ配線は
助手席足元に出てきますので
あとはダッシュ裏から運転席側に配線をまわして
フォグランプ横の開いているメクラ蓋まで
配線を引きまわしました。

スイッチ取付用にギボシ加工

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PIVOT 3-Drive EVO取付

難易度:

ディライト交換!

難易度:

本革ステアリング交換・リモコンスイッチの追加(作業は委託)

難易度: ★★★

バックランプLED交換

難易度:

バックカメラのナビ連動(作業は委託)

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月9日 22:01
ありがたく参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2009年6月11日 1:07
参考にして頂きありがとうございます^^

今度とも宜しくお願いします♪

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 バックステップKIT http://minkara.carview.co.jp/userid/454210/car/2287012/8048092/parts.aspx
何シテル?   10/27 22:47
みんカラは主に記録用として利用しています 皆さんの参考になれば、嬉しいかぎりです リンク付け・画像の無断使用はご遠慮願います パーツ・整備手帳に関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/09/23 17:50:33
 
エルパラ 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/07/19 01:34:08
 
Clazzio 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/07/19 01:31:49
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース スーパーGL ダークプライム
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
~カローラフィールダー X~
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
最高出力:200PS / 13,500r/min 最大トルク:11.5kgf.m / ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
CRF1000L Africa Twin DCT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation