• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)の"兄貴Ⅰ号" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2010年6月13日

デリカD5のフロントグリルの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は、ホーンを交換するため、フロントグリルを外してみましたので、その手順などを載せてみましょう♪ ヽ(°◇° )ノ

ボンネットを開けると、フロントグリル上部を止めている4箇所のグロメットがあります。
(○で囲んだ部分)

ここを外すと、グリル上部がボディから外れます。
2
上の画像は、グロメットの拡大画像です。
4方向に隙間があります。


細いマイナスドライバーなどをグロメットの枠と芯の間に差し込んで、芯を引き上げます。
すると、グロメットを丸ごと外すことができます。

この時に、ゴム製のワッシャーを無くさないように気を付けましょう♪ (^ω^)
3
続いてグリル下側のグロメット(2か所)を外します。
使用する道具は「クリップドライバー」という先端が二股に分かれた工具で、カーショップやホームセンターなどで手に入れられます。
4
外れたグリルの上側を煽って、内側から止まっているグロメットを確認し、クリップドライバーでこじるようにして外しましょう。

この時、グリルを強く煽ってしまうと、「バキッ!(泣)」となってしまうので、気を付けましょうね♪ (´ー`)b
5
クリップドライバーを使って、グロメットを外している の図。

グリル側から伸びている ステー状の部分が、グロメットを噛んで、固定されるようになっています。
(○で囲んだ部分)
6
外したグリルです。 このアングルだと、天地が逆ですね。

○で囲んだところが、グロメットの箇所です。

ついでに工具も並べてみました♪ (^ω^)
7
フロントグリルが外れた状態のD:5です。

フロントセクションは、グリルが外れなければ作業が出来ませんので、グリルを外すのは必須となる作業と言えるでしょう。

戻す時には、外した時の逆の手順となるのが基本!(グロメットの場所を改めて表示しています。)

ご覧いただいた方の、何かの参考になれば幸いです♪ m( _ _ )m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドフラップ自作交換(ウマ娘タマモクロス仕様)

難易度: ★★

[CV1W]Atomicworks デリカD5後期用マッドガード

難易度:

[CV1W]ナンバープレートロックボルト

難易度:

なんちゃってフューエルリッドプロテクター

難易度:

KADDISテールレンズガードの取り付け(取付編)

難易度:

カーボンシート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月13日 16:46
初めまして!

いいですね~ 初めて外す時はすごく不安なんですよね! こんなに詳しく素敵なはずし方テキストがあれば、ちょちょいのちょいですね!

私も初めからこんな素敵なテキストがあれば、もっと楽に外せたのに…
こう言う整備手帳は重要ですね!
-------------
デリオくんでした!
コメントへの返答
2010年6月13日 21:08
いらっしゃいませ~♪ \(^o^)/

そんな私も、みんカラメンバーの皆さんの整備手帳を参考にさせていただきながらの作業です。

後発の者は、その後に続く人たちの参考になればと(自分も忘れないようにw)、記載内容も進歩させております♪

デリオさんから、そう言っていただけて嬉しいです♪
記載内容にお気付きの点がございましたら、ぜひご指南お願いいたします! <(_ _)>

また遊びに来て下さいね♪ (^ω^)

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation