• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阪神虎太郎の"ステ子ちゃん" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2009年7月31日

続「幽霊退治」。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日「ルームランプLED自作」した時に、どうしても消えなかった微弱電流(俗にゆう幽霊電流)、退治する前にオイラのクルマのTCUが先にダウンしてしまうとゆう体たらく・・・il||li _| ̄|○ il||li


そんでもって、基板から再製作したワケなんですが。。。どうやら、原因は「オイラ自身」にあった模様(汗)

前回作った基板、ハンダカス等でショートしてたみたいで・・・それが原因で1W抵抗入れても微弱電流が流れてあげくにTCU破壊したみたいです・・・
2
今回再製作したのは、この前作ってラゲッジに入れたコレと同じ形。
LED数は減りましたが、ユニットにキッチリ収まります(笑)

1W抵抗も入れて。。。車両に持ち込むと無事点灯w

ドア閉めると・・・ちゃんと消えます!!

無事「幽霊退治」成功しました♪


色々とアドバイスいただいた方、ホントにありがとうございました!!!
3
再び自部屋に持ち帰り、取り付けのための絶縁処理します。
こないだはアクリル板使ったんですが、こないだホームセンターに行ったとき「クロロブレンゴム」とゆうのを発見。

薄いし耐熱性とかもあるんで、絶縁にはピッタリですw
4
このゴムを基板の大きさに切って・・・ホットボンドで貼り付けて絶縁完了w

次回からはこのゴムを自作品には全投入しますw
5
再び車両に持ち込み取り付け。

ドア連動も再確認。無事OK!!!コネクターもはずれないようにビニールテープで処理して、ニューイング製のカバーも取り付けて。。。完了!!

マップランプも全部点灯させて、前から見るとこんな感じw


車内丸見えです(爆)写真より実際のほうがもっと明るいですw
6
後ろから・・・www

ラゲッジルームもすこぶる明るさ♪やっとすべて完了しましたw


今回の自作で、電子工作は色々と奥が深いのと、少しのミスでもダメだとゆうコトが痛感されました。

それと共に、見知らぬ方からも色んなアドバイスいただいたりとみんカラの素晴らしさも実感されました。

ホントにみなさんありがとうございました!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「試乗してみた。
ふむふむ、ええやないの。


でも…やっぱりあのでかい画面は苦手だな。。。」
何シテル?   12/26 11:04
「はんしんとらたろう」です。どうぞよろしく。 大阪万博年生まれです。 この「みんカラ」に出会って眠ってた「クルマ弄りたい病」がムクムクと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:54:05
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 23:21:30
C.C.Bait's 
カテゴリ:釣り
2010/02/12 17:06:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター ぱぱ5号 (スバル フォレスター)
2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ...
日産 ステージア ステ子ちゃん (日産 ステージア)
「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation