• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

パーツレビュー

2022年3月6日

Creator C110+  

評価:
3
Creator C110
*2022年2月27日追記
最新ファームウェアのV7が出てたので更新して試した画面を追加。

商品ラインアップの説明によれば、
このC110+の対象は
Supports BMW between 1997 to 2011。F20含まず。

いまさら商品ラインアップを見たところ、後期を含む全てのF20に対応している機種はこのメーカーの中ではC500。

C300
Supports BMW between 1997 to 2013

C500
Supports BMW between 2001 to 2018

OBD2対応の欧州車と書いてある機種と、BMWの生産年が区切られている機種がある。形と品番の似たC100という機種では、2001年以降の欧州車。BMW専用品版のC110+だと2011年までとなるのは、OBD2で標準化されてないメーカー独自部分があるからあろうか。
http://www.szcreator.com/pd.jsp?id=17


*以下元の投稿ママ(V6.2のファームウェア)

F20の2018年製では読み出せない項目がたくさんありそう。エンジン関係は全滅っぽい。

アマゾンのサイトでは、2013年までと記載。記載をそのまま受け取らず、都合よく解釈してしまった。レビューでは2015年製でも使えてる人もいたので、自分のでもいけると勝手に期待して、結果自ら人柱になってしまった。

顔が変わったLCI後で、さらにエンジンがN型からB型に変わった後には対応していないのかもしれない。エンジンが変わったのはWikiによれば2016年以降。2019年からフルモデルチェンジ。後期顔の後期エンジンの情報は少ないかもしれない。

恥ずかしい買い物の失敗だけど、他の人が同じ失敗しないように恥を忍んで晒しておく。今後のファームアップで対応してくれんかなと期待。

車は後期型の方が前期でわかった問題が対策されてて、安心と思っていたら、意外な落とし穴。。。
  • ファームは最新の6.2
    F20も選べるようになっていた。
  • 以下、自動モードでスキャンした結果
  • セントラルゲートウェイモジュールに接続できない。
  • フットウェルモジュールとエアバックに通信できない。
  • インテグレーテッド シャーシ モジュール につながらない。
  • 箱の裏
  • ファームウェアをV7に更新
  • 画面が変わった。
    以下オートスキャンの結果
  • SRSエアバッグシステムに繋がらない。
    ×以外の結果も出ないのが気になる。
  • TCMトランスミッションコントロールシステムに繋がらない
  • エラーなしなのか、○とかチェックも出ないのが気になる。
  • エラーなし?
    ファームウェアのv6.2と項目の数と名称も異なる。
入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

類似商品と比較する

sparco / ショートカラーアンテナ

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:27件

小林総研 / 非常信号灯

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:360件

3M / スリーエム ジャパン / Acoustic シンサレート 吸音断熱材

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:43件

トヨタ(純正) / クリップ

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:373件

PIKAL / 日本磨料工業 / ピカール

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:54件

エーモン / 静音計画 ロードノイズ低減プレート M8用 / 2668

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:269件

関連レビューピックアップ

MONSTER SPORT 刺繍ポロシャツ

評価: ★★★★★

BMW(純正) B38B ターボチャージャー

評価: ★★★

BMW(純正) ドアパネルクリップ

評価: ★★★

CARMATE 本当にニオイがよく取れる消臭剤強力スチームタイプ

評価: ★★★★★

ライコウ アイドリングストップ・キャンセルコーディング

評価: ★★★★★

インターコスメ ノロキラーS

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月7日 10:40
わたしも何とか行けるのかと、つい先日買って車の中に入れっぱなしでしたが、そういう事なんですね…情報ありがとうございました😭
コメントへの返答
2022年3月7日 10:59
他のレビューでは、前期では使えたと言うものがありました。拝見したところ、1.6エンジンなので、前期エンジンの後期顔ですよね。

もしかしたら使えるかもしれませんよ😉とりあえず繋いで試される事をオススメしたいです。使えたらラッキーという事で。
2022年3月7日 11:07
ありがとうございます😭週末にでも繋げて確認してみます。確かに動けばラッキーですもんね。
Amazonで買うときに、何で途中の年式しか書いてないのか?謎が解けました
コメントへの返答
2022年3月7日 11:52
買ったままでダメなら、新しいファームが出てるので、試されると良いかもしれません。
恥ずかしながら、自分も買ってから謎が解けた仲間です🥲

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation