• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はる-POMの愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

パーツレビュー

2021年12月29日

HKS EVC7  

評価:
5
HKS EVC7
言わずと知れたブーストコントローラーの代名詞、HKS EVC。2021の最後に、先走り汁全開で買ってしまいました。( >д<)、;'.・

ステッピングモータで立ち上がりも速く、ゲイン調整もビタビタ決まります。現状、回転&スロットルのマップ入力はなしのEasy modeで使用していますが、このクルマには充分です。
  • サージング(バックタービン)の緩和を優先して、ブローオフはあえて純正のまま。
  • 【OFF】0.4k【A】0.65k【B】0.8k【C】0.95k【D】1.05k【SC】1.15k
  • 1.2kでブーストカット。タービン容量的にもサーチュレート。

このレビューで紹介された商品

HKS EVC7

4.68

HKS EVC7

パーツレビュー件数:165件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

HKS / EVC

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:629件

HKS / EVC Black Limited Edition

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:30件

HKS / EVC3

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:365件

HKS / EVC Easy Writer set for EVC6

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:12件

HKS / EVC + EasyWriter Set

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:9件

HKS / EVC6-IR

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:79件

関連レビューピックアップ

中華製 HKSのコピー品(200Φタイプ)

評価: ★★★

ICOM ID-880

評価: ★★★

D1 chemical SOD-1 Plus

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト 3000R パーフェクト ミラー クローム

評価: ★★★★★

不明 アルミシート

評価: ★★★★★

DENSO DIU-5300A

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月29日 22:20
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

EVC7ですか!

年末にいい買い物しましたねw

コメントへの返答
2021年12月30日 9:41
毎度です。\(^.^)(__)

買ってしまいましたよ、、

遡れば、80スープ裸以来のEVCですw。当時はEVCプロで、2.0k以上掛けて(公称)嘘800overの2Jでしたが、それから15年後の今、0.6Lの軽バンにEVCとは、まさに人生のわびさびを禁じ得ません。( >д<)、;'.・
取り急ぎブーストのゲイン調整のみで、スロットル開度も回転域制御も取り込まない予定ですので、多機能なブーストコントローラーは宝の持ち腐れですが、信頼性と立ち上がり重視でこれになっちゃいました。(^^;

で、

GRヤリスなんて、半分どーでもよくなってきちゃいましたwww

2021年12月30日 14:41
お疲れ様です〜🤗

年始が楽しみになりましたね😍

いよいよライトウェイトスポーツカーゴという新ジャンルの幕開けですね👍 小排気量車のピーキーな楽しさ、軽自動車の実測スピードよりも断然早い速度感、自分の大好物です🤣 大晦日までの仕事頑張ってくださいm(_ _)m

来年も無知なチワワの相手よろしくお願い致します👍
コメントへの返答
2021年12月30日 19:08
毎度✋( ・ω・)(__)です。

10年一昔とは言いますが、自分がストリートチューンに没頭していた頃の最盛期、、かれこれ20~30年前から現在の様子を視て変わったことといえば、ひとつに、ハイブリッド車の普及を含め、チューニングなんて必要ない位に市販車の性能が伸びたこと、それと道路事情が変わったことのふたつでしょうか。で、特に後者ですが、新しい道路が増えて、利便性が格段に増したにも関わらず、交差点やらランプ(合流分岐)が増え、交通量の増加も相まって、やたらと渋滞が増えたのが事実だと思います。特に地方ではですね。で、何が言いたいかといいますと、当時やっていたことが、今は著しく息苦しいということです。要は800馬力だの1,000馬力だのやっていたクルマが、いざ街を走り出せば、信号や交差点ばかりで即渋滞。なんの為にいじったんだかわからない、、そんな性能を発揮するシーンがもはやストリートにあろうハズがないのです。アウトバーンじゃあるまいし。

そこで、軽自動車ですよwww

軽の新車は無論人生初で、感動しましたよ、よく走るし、なにより日本の今の道路事情にぴったりで。( >д<)、;'.・

それが今の偽わざる気持ちで、軽バンに怪しさを詰め込んでる理由ですねw
来年の今頃は、内装ドンガラで、ロールケージ組んでるかもしれません、、ニコラスケージじゃないですよwww

_/_/_/_/_/

今年最後のコメントをありがとうございました。m(__)m

今年一年、大変お世話になりました。来年もよろしくお願い致します。どうぞ、進化したデリカで、また気軽に遊びにいらしてください。よいお年を。( ^ω^ )👍

プロフィール

「いいね厨、フォローバックコレクターへの害虫予防対策なんとなくわかってきたかもw」
何シテル?   05/31 16:04
ちんこわ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作のリアクターミニを装着してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 15:51:24
BCNR33 シングルタービンへ HKS GTⅢ-4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 11:04:21
5年時車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 17:31:10

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
オートマ2駆。
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
通勤から冠婚葬祭まで。ゴルフもこれで行きますけど何か?(某コースからは露骨に嫌がられまし ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
青春の1コマ。 所詮Vitzのレースかと思いきや、周りはみんな目を三角にして走ってまし ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
お約束で2シーターの5MT。Tバー&内装の革は余計でしたが。いじりはセントラル20のコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation