• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月10日

今日の工作

リアフォグを点灯だけじゃなくて点滅するようにウザ改造します。

というわけでまた装置を作りました。

そしてその動作を解りやすくするために動画をとりましたのでどうぞ。

テスト用のLEDを点滅させてます。





車に取り付けるとリアフォグの点灯、点滅を切り替えることが可能になります。

F-1のテールライト(パイロットランプ?)をイメージして・・・。
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2010/05/10 23:06:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

💠💠好きなお花😉💠💠
Mayu-BOXさん

お届け物のついでだからね(^^)
chishiruさん

5/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

現役ですぜ!
THE TALLさん

金麦糖質75%オフ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年5月10日 23:12
うぉぉ、仮に夜に奥多摩とか丹波村なんか走ってていきなり前の車がこれやったりしたらおもっきりビビりそう・・・。

これもひょっとして、公道使用不可でしたっけ?
コメントへの返答
2010年5月10日 23:16
ダメですね。

リアフォグが点灯するだけならOKですが点滅は怒られます。

欧州では晴れてて視界がいいのにリアフォグ点灯させてると違反切符を切られるそうです。

日本はまだこの辺が甘いですね。
2010年5月11日 4:41
相変わらず作ってますね~。。。

前作に引き続き、コレもウザそう!
真っ暗な峠道でやったら・・・ (笑)
コメントへの返答
2010年5月11日 8:56
作ってます。

そしてネタが無くなってきました・・・。

あとはサイドマーカーのアップグレードですかねー。

プロフィール

「LEDにしてたけど光量不足を車検で指摘され、HIDに戻してた。
で、バーナーが寿命を迎えたのか右が点灯しなくなったのでHID屋さんのLED(ちょっと何言ってるか分かんない)に交換したった。」
何シテル?   06/01 19:30
車が好きで車業界に飛び込み、 すこーし車に飽きて、ラジコンでドリフトしてみたり、 たまにエアガンでターゲットシューティングしたり、 レンタルカートで汗を流...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新潟精機 SK 六角軸電ドルミニポンプ RDP-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 22:42:24
S〇V・H〇DOOとかの燃費グッズは時代遅れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 18:53:59
SEV対アルミテープ対HADOO対戦結果発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 13:51:50

愛車一覧

ホンダ S660 Sコロ (ホンダ S660)
2015年11月28日納車 生涯4台目の2シーターオープンです。 Honda車としては ...
ホンダ S2000 S兄(えすにぃ) (ホンダ S2000)
2008年12月20日納車。 デルソルに続けての2台目のHondaオープンです(w ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
2012年8月10日納車。 程度のいい中古車(たぶんレンタカー落ち)が売ってて安いと思 ...
ホンダ CR-Xデルソル スポコン小僧 (ホンダ CR-Xデルソル)
2008年12月20日にデルソルを欲しがっていた後輩の元へ行きました。 2010年8月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation