• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながれ@蒼熊の"あおくまさん" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2020年3月17日

MAROYAボンネットダンパー取付。odo329971km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
みんカラでも装着してる方が見えたので、予てより気になっていたコチラを購入しました。

内容物はこちら。
2
取付説明書に従い取り付けを開始。
3
当方のボンネットはC-WESTのカーボンボンネットver2なのですが、ボンネットを留めているボルトはM6でした。

ボンネットダンパーに付属のボルトはM8だったので、ホームセンターにてM6を購入し、取り付けを行いました。
4
ボンネットの形状により、ダンパーの取付ができない場合、付属のワッシャーを使うことで取り付けするスペースを確保することが出来ます。

このボンネットの場合、ボンネット側のボルト(上側)に付属のワッシャーを一枚噛ませる事で取付できました。
5
取付後。

ここで問題発生。

…閉まりません…。

ダンパーは説明書通りに予め5〜10回伸縮し馴染ませましたが、閉めようとするとダンパーが硬すぎる為、ボンネットから嫌な音(メキッ)が…

ボンネットの造りや、ボンネットヒンジ取付部の剛性の関係で、軽量ボンネットでも取り付けできない場合がありそうです。

このボンネットは純正のつっかえ棒が装着できない為、ボンネットダンパーがあったら便利だな…と思いましたが、残念な結果となってしまいました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

194,450kmフロントアッパーアーム交換

難易度:

195,379kmオイルエレメント交換

難易度:

195,322kmドアベルトモールディング交換

難易度:

カウルトップカバー&ワイパー 塗装

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

194,450kmリアナックルブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月18日 21:10
はじめまして。
自分もそれと同じダンパー使ってます。

予め馴染ませたけど、それでも実車装着後の
最初の数回はやはり硬かったです。

出来るだけミシミシとしないように、ボンネットの
先端左右をもって締めたら、最初の数回をやったあと
結構スムーズにいくようになりました。

お高いボンネットだと勇気がいるかもしれませんが
良い品だとは思うので、馴染ませにチャレンジして
見る価値はあるかなーと思いました。

無責任なコメントかもしれず恐縮ですが、、、
コメントへの返答
2020年3月18日 21:26
初めまして。

ずっと手をこまねいていた商品ですが、えんけんさんが整備手帳をあげているのを見て決心して購入したんです。

馴染ませに関しては、装着前にこれでもか!と、おそらく回数で言えば30回はやりました。

えんけんさんの仰る通り、取付後に閉める際はボンネット先端両端を押さえながら恐る恐るやりましたが駄目でした。

改めてヒンジ部分を見てみると、ヒンジ周辺のFRP部に割れと言うか、剥がれというか…接合がしっかりついていなかった部分がありました。
この状態を見た上で改めて閉める気にはな断念した次第です。

ボンネットの元々の造りが問題なのか、経年劣化によるものなのかわかりませんが、今回は諦めます。

ご丁寧にコメントありがとうございましたm(_ _)m
2020年3月18日 21:38
そうだったんですねー。

もしかして私の記事が発端だったら責任感じるなーって思ったのもあったのでコメントさせて頂きましたが、そういう状況だったのですね。

ボンネット自重やヒンジ箇所の劣化具合など影響しますよね。
ダンパーのガス圧を簡単に弱く出来たらいいんですけどね。。。

コメントへの返答
2020年3月19日 1:34
車いじりは自己責任ですし、えんけんさんが責任を感じることはありませんよ☺

C-WESTのカーボンボンネットはかなり軽くできているので、強度もギリギリなのかも知れません。

一応メーカー様には状況をメールにて報告しました。
水曜は休業日のようなので返信はまだありませんが、ボルトのサイズもM6だったり、カーボンボンネットの種類によっては取付不可、もしくは困難な可能性がある事を伝えてみました。

ガス圧に関してですが、説明書にはネジが切ってある所まで下げないでください、下げると圧が抜けます…的な文章があったので、あえてそこまで押し込んでみる…と言うのもありかもしれません。
抜け過ぎたら終わりですが😅
とはいえ、やりませんけどね…(笑)

プロフィール

「@5気圧 明けましておめでとうございます♬
こちらこそお会いしたときは宜しくお願い致します😄」
何シテル?   01/01 07:45
2008年11月25日、みんカラMobileに登録しました! 今までの愛車はMR2(SW20)4型GT-Sでしたが、2008年12月8日からアルテッツァ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 フューエルベーパフィードホース NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 01:30:04
ドアチェックアームピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 02:08:20
アルテッツァ 3Sスロットルのマイナー前後の違いについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 02:15:13

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ あおくまさん (トヨタ アルテッツァ)
人生3台目の愛車。 平成20年12月に納車。 納車時odo…約56,000km 名前は ...
ダイハツ ミライース しろうささん (ダイハツ ミライース)
相方の車。 日常の足、アルテッツァ延命の為に購入。 購入にあたり重要視したポイント。 ...
トヨタ MR2 白いぬさん (トヨタ MR2)
人生2台目の車 愛車名前…白いぬさん 1番長く乗っていた愛車です。 手放してしまうの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation