• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖男の"ちゃんろど" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2016年12月23日

LAILE / Beatrush ハードトップ用センターストライカ  

評価:
3
LAILE / Beatrush ハードトップ用センターストライカ
カテゴリーが分かんないので、とりあえずハードトップ関係で。

車両購入時、ハードトップを装着したかったのですが装着されていたロールバーの位置関係でマツダ純正のハードトップ用センターロックが使えず、ハードトップが装着出来ませんでした。
色々見てみるとホームセンターで売ってるボルト等で工夫してる方が多かったのですが、個人的に見た目が嫌だったので何か良いものは…と探し、コレなら使えるかな?と購入。

【満足している点】
・しっかりとロックできるし、見た目もスッキリと良し。


【不満な点】
・難点があります。詳しくは総評にて。


【総評】
ロック部を前側にオフセットするカタチになるので、ロールバーの位置関係で純正ロック金具が使えない場合でも、しっかりとロック出来る様になります。
ステンレス製で強度もそれなりにあります。

難点が3つ。
1つ目は、本商品のロック解除ボタン。
助手席側のはボタンを後方から押し込む造りの為、バーとの位置関係で簡単には押せません。ボタンを解除するにはマイナスドライバー等の平たく薄いモノでバーとのスキマに差し込む様にして押し、解除する事になります。左右共に前方からボタンを押し込む造りにして欲しいですね。
ロック解除ボタンとバーとのクリアランスを取る為に、取り付け位置は左右共に出来るだけ前側にオフセットしなければいけません。固定ボルトを六角レンチを使うボルトに変更すれば多少稼げます。

2つ目の難点、コレはロールバーにもよりますが、ハードトップ側に付くプレートを固定するボルトの頭が突出し過ぎていて、トップロックをかける時にバーと干渉してハードトップが前に出ず、Aピラーと十分密着しません。
ボルトの頭を鍋型や薄めのものなどに交換した方が良いです。

3つ目の難点は、ハードトップを外しソフトトップにした時には、ロック金具が固定しないので振動でカチャカチャと遊んでしまうところです。私は、ソフトトップの時は梱包用のテープ(粘着の弱いヤツ)やマスキングテープを貼り付けて固定してます。


ちなみに純正のハードトップセンターロック金具が無い場合にも代用できます。純正品よりも安く済ませられます。



定価12,096 円
購入価格8,400 円
入手ルートネットショッピング

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

LAILE / Beatrush / Beatrush P.P.F. PERFORMANCE BAR / P.P.F.パフォーマンスバー

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:76件

LAILE / Beatrush / Beatrush ジュラコン®製シフトノブ タイプBR

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:88件

LAILE / Beatrush / Beatrush シフトコントロールウレタンブッシュ

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:439件

LAILE / Beatrush / Beatrush バッテリーステー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:231件

LAILE / Beatrush / Beatrush FRONT STRUT TOWER BAR TYPE-2 /フロントストラットタワーバー タイプ2

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:15件

LAILE / Beatrush / Beatrush REAR PILLAR BAR / リアピラーバー

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:346件

関連レビューピックアップ

オリジナル カーボンラッピング

評価: ★★★★★

ROBBINS AUTO TOP RCビニール幌 EURO-S仕様

評価: ★★★★★

ROBBINS AUTO TOP SFクロス幌 STD仕様

評価: ★★★★★

マツダ(純正) クロス幌タン

評価: ★★★★★

ROBBINS AUTO TOP NANB用熱線入りガラス STF タンカラー

評価: ★★★

マツダ(純正) ハードトップ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mr.majic 100円から110円に値上げする時には、店にお知らせ貼ってあったのに、今の値段はシレッと値上げしてましたね。」
何シテル?   08/21 12:42
さばおです! どのジャンルも見るのだけは好きです♪ ですが、基本的にクルマと言うものは『走らせて楽しいモノ』と思ってます。 ※整備記帳に出てくるほとん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイアグノーシスを動作させる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 19:32:45
ダッシュボード外しと加工3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:41
ダッシュボード外しと加工2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ちゃんろど (マツダ ロードスター)
アルテッツァの次の車に、86/BRZを買うハズだったけど、ビッグマイチェン前で発注が出来 ...
トヨタ アルテッツァ アルちゃん、鯖てっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
クルマを買い替えるのにあたり、条件として2リッター以内・MT・できたらFRってのがあり、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて自分で買った車。 車をイジる&走るコトに目覚めたキッカケの車。運転してて手足の様に ...
その他 その他 その他 その他
(2005,1~3) 画像は実車ではないですが、同型です。 腰椎椎間板ヘルニアを患い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation