• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StaEvoⅢの愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2005年10月18日

Pivot ファンコントローラ(水温計仕様)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
Pivotのファンコントローラを水温計としてインストールしています。自分のエボはRSなので本来、時計があるところにに何も無く、メクラ栓がしてありました。ここを一旦外してくりぬき、台座はフライスを用いてアルミの塊から削りだして固定。そのままだと違和感があったので、ファンコントローラとくりぬいたメクラ栓の間にスモークのアクリル板を一枚入れてます。もちろん、ファンコントローラには操作ボタンが2ケありますので、押せるように操作ボタンぎりぎりの大きさのドリルで、アクセスホールをあけています。自分としては懇親の一品です。
ファンコン自体はコンピュータに繋がっているハーネスを潔くカット。自分はエレクトラタップはかさばるのであまり好きでありませんので・・・。
カットした配線は圧着端子のスリーブを用いて分岐し、配線してあります。もちろんそのままだと短絡してしまうので、熱収縮チューブを用いて保護、普通の収縮チューブではなく、チューブ内に接着剤が入っているものを使用しています。

今、59℃を表示しているところです。
たまに壊れていないかチェックする時と、サーキット走行するとき位しか使わなく、通常はOFFにしています。油温表示も出来ますが、別に油温計があるので、センサーもつないでいません。とりあえずつないで、外気温にするのも良いかも・・・。

2012/02追記
シガーライターで電源(携帯電話、USB電源)を取ると、ノイズを拾って90度付近で90~105℃でハンチング表示します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステッカーはがし

難易度:

マジックチューン

難易度:

ワイパー交換

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

ヒューズ交換(忘備録)❗️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

EP82とCE9Aを所有しているのでStaEvoⅢです(スターワゴンも含めて・・・)。でも小排気量のスターレットの方が楽しいと感じる今日この頃・・・。EP82は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車技術総合機構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 19:46:21
 
北陸バイクフェスティバル 
カテゴリ:バイクイベント
2013/09/29 05:09:10
 
燃えるバイクレーサーしんたろう・炎の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 20:24:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
休日お買い物仕様。EP82が整備中で乗れない時、ごくまれにサーキットに出没します。普段は ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
通勤片道4㌔、暖かい日等は自転車通勤なので、年間で2000㌔弱しか走ってない。走行距離も ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミニサーキット専用車 三菱好きですが、ちょっと浮気。 この車の良いところは・・・「タイヤ ...
スズキ セピア スズキ セピア
燃油代を抑える為の秘密兵器 暖かい時期、こいつで燃料代抑えないと貯金に回せません(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation