• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StaEvoⅢの愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2014年1月26日

ミッション、デフオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
寒くて、バックに入り辛いのでミッションオイル交換してみました。
2
いつも通り、上から落とすだけ。
このまま、落ちるきるまで放置×2缶
クスコのRS入っているので、いつものオイルです。
3
いつもパッキンは、ホムセンに売られている三菱のトラック用の物を注入口、ドレン共に使っていますが、今回は注入口の方をサイズに見合った日産用の内径16mmの物を使用しました。マツダ用でも良かったんですけど日産用は、銅パッキンだったので・・・
4
・・・
交換後、慣らし運転したら、スコスコ入るようになりました。
5
デフは予定してませんでしたが、オイルもストックあったので、ついでに。
6
サクションガンはよく壊れるので、リアデフオイル交換用にホールソーで穴開けて、グロメットしてあります。買ってすぐに開けちゃったような気が。
今、持っているサクションガンも、壊れ気味です。
7
押出しも行って、リア用のオイルは冬場とても硬いのでヒータで温めた後に落としました。それでも、結構な時間が掛かり、ふと家のミニキャブのタイヤがパンクしているのを発見。パンク修理してましたが作業が終わってもまだ落ちきっていなくてこのまま放置。
http://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/1580808/2632054/note.aspx
落ちきったところで、注入口の栓しておしまい。
ちなみに、リアのパッキンも三菱、日産の組み合わせ。
8
相変わらず、鉄粉は拾っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

伝達古ード・EGオイル・点火器・換気弁 取り替え

難易度:

ステッカーはがし

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

空調濾過素子取り替え

難易度:

AYC異音対策になるか?

難易度:

ヒューズ交換(忘備録)❗️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

EP82とCE9Aを所有しているのでStaEvoⅢです(スターワゴンも含めて・・・)。でも小排気量のスターレットの方が楽しいと感じる今日この頃・・・。EP82は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車技術総合機構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 19:46:21
 
北陸バイクフェスティバル 
カテゴリ:バイクイベント
2013/09/29 05:09:10
 
燃えるバイクレーサーしんたろう・炎の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 20:24:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
休日お買い物仕様。EP82が整備中で乗れない時、ごくまれにサーキットに出没します。普段は ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
通勤片道4㌔、暖かい日等は自転車通勤なので、年間で2000㌔弱しか走ってない。走行距離も ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミニサーキット専用車 三菱好きですが、ちょっと浮気。 この車の良いところは・・・「タイヤ ...
スズキ セピア スズキ セピア
燃油代を抑える為の秘密兵器 暖かい時期、こいつで燃料代抑えないと貯金に回せません(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation