• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかえいとの愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2011年4月30日

CVTパネル照明変更(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
珍しく細かく画像撮影したのでUPします。
まずは定番の助手席側のフロントロワーパネルを外します。
((ねじ4つ)
2
するとCVTロワーパネル?のねじが計3つ(上部2つ、下部1つ)見えますのでこちらを外します。
3
運転席側のフロントロワーパネルを外したら、ねじが2つ見えますのでこれを外します。
下部にクリップ1つがあるのでそちらも外します。
4
CVTアッパーパネルを外します。
クリップで止まっているだけなので手前側から隙間に内装剥がしを差し込んでこじって外します。
当たり前ですが傷がつかないようにテープ等貼ったほうがよいかと。
5
CVTアッパーパネルに繋がっている配線類を外したら、中央側に2つある黒いねじを外します。
6
そして手前上部に引っ張るとCVtロワカバーが外せます。
外す時シフトノブに干渉するのでロック外してDかLにします。
7
外して運転席側から見ると黄色い配線の先にT5球が刺さってますので、ソケットを回転させロックを外して取り外します。
8
取り外した状態。T5球にオレンジのカバーでオレンジ発光してました。

2に続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R1いじり その147 ETCを2.0に-その2 他♪

難易度:

リアシート用シートベルトバックル始末

難易度:

りぶさんアシストグリップ取り付け(運転席)

難易度:

あ。

難易度:

木々😊

難易度:

赤赤👹

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やまのぼり😇平日は車が少なく快適。猿には遭遇しました🐒」
何シテル?   06/07 14:18
まったりカーライフ?? 更新少なめですがそれなりに活動してますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
H20年5月に注文し3ヶ月後に納車されました。 カスタムしたいと思う個所が無い程ノーマル ...
スバル R1 スバル R1
デビュー当時から好きだったR1が生産終了とのことでこれを逃すと買えない!と思い新車で購入 ...
スバル R1 スバル R1
AWD(スーチャー)なので冬用の足車です
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
二輪を買いたいと思って一年ほど情報収集していた矢先、今年も限定カラーモデルが発表されたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation