• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KΕN@のブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

お久しぶりです!

みなさんこんばんは!


挨拶が遅れましたが…

あけましておめでとうございましたm(__)m

本年もよろしくお願いします。


KENは一応生きてます(笑)

少しに車離れしてました(;^_^A


えぇ〜近況イジリ報告です(笑)

以前から気になっていた内張からのビビリ音とたまに入るノイズ!

どうせ内張外すならついでにと、スピーカーケーブルを引き直しました( ̄▽ ̄)



ハンガーとパーツクリーナーのコンビは最強です!

10秒あればゴム内を通せます(笑)

するする〜とデッキ裏まで通し、純正のハーネスに這わすようにタイラップで固定し、24金メッキ端子を取り付けて完了!

チョロイモンダゼ( ´Д`)y━・~~

半分嘘です。
右側やり直しました(爆)
配線の取り回しをミスり、窓ガラスがつっかえました_| ̄|○

作業時間を比率にすると、右側7:左側3(笑)

ま、いいでしょう( ̄▽ ̄)


次は音楽計画を…

ササッ!(脱脂)ペリッ!(裏紙剥がし)ペタッ(貼る)



完!


最後は内張にフェルト貼り!

チョキチョキ…(カット)シュー(スプレーのり)ペタ(貼る)



後ろに比べて雑なフィニッシュで(笑)


気になる効果は…

施工前のセッティング状態だと、シャカシャカと高音が耳障りになった反面、低音が弱くなりました…

my FITは低音をウーファー、中・高音をツィーターで鳴らすタイプでして、ウーファーは内張の中にいるので、低音が弱く鳴ったのは吸音材が効いてるのでしょうかね〜

ツィーターは内張の外側に設置(手抜き)しているので、デッドニングはあまり関係ない!

ということは…変化はした(((o(*゚▽゚*)o)))

が…

調整が難しくなりました(汗)

TAやら一からやり直します(;^_^A

しかし、ハッキリとした差がでたのがボリューム!

今までは16辺りからビビリや音割れしたのが、21まで上げても気にならない!!( ̄ー ̄)

しかしこれ以上は求めないようにします。

カーオーディオはやり出したらキリがないですし、案外ノーマルデッキ+ノーマルスピーカーにケーブル交換程度がナチュラルだったりするそうな^_^;

一応やってます感が出たらGOOD、GOOD!!

気になる部分はなくなりましたが、新たな課題も生まれました(笑)

自分の思うカタチにしていくのがカスタムの醍醐味!

これまで通り、ボチボチやっていきますので、よろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ

Posted at 2013/01/26 00:14:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | FIT | 日記

プロフィール

「5月2日 Hondaism @セントラルサーキット http://cvw.jp/b/464964/42640309/
何シテル?   03/22 22:23
みんカラは不定期更新です(^^) ゆるーくやってます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

BILSTEIN B14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 02:26:42
ワンオフ・・・ねぇ~・・・(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 16:57:58
モラルの低下?衝(笑)撃の1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 03:02:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
綺麗に乗りたいと思います(^^)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2はロスへ旅立ちました。 懲りずにまたインテグラ…(゚∀゚)
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
ビグスク嫌いでしたが、意外と快適で荷物も載るので印象変わりました!ただ、足つきの悪さから ...
ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
放置車両でしたが復活させました! 1000円で(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation