• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルガモのブログ一覧

2009年10月15日 イイね!

シートサイドプロテクター取付状態

シートサイドプロテクター取付状態やっと写真撮ったのでアップします(遅)
バケットは乗り降りに必ず擦れてしまいますが、気にせず乗り降りできます。
Posted at 2009/10/15 22:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ
2009年10月15日 イイね!

Z34 キー警告灯点灯

ジムカーナ走行中、キー警告灯が点灯しました。取説には下記のような記載があるのですが、タイム計測用の光電管位かな~。でも、2回作動したのですが、その時はタイム計測はしていませんでした・・。
ちなみに点灯時は、微妙に重ステになります。そして、エンジンが切れなくなります。(長押しすればOK)走行中にキー異常が出るのもどうかな~と思うのですが・・。危ないと思います・・。

全然関係有りませんが、走行中にエンジンを切る方法が書いてありました。

以下、取説引用

緊急時以外は走行中にエンジンスイッチ
の操作を行わないでください。(走行中
にエンジンスイッチを3連打以上、又は
2秒間押し続けるとエンジンが停止しま
す。)


インテリジェントキーは微弱な電波を使用しています。
次のような使用環境では機能に障害が起こるため、インテリジェントキー機能やリモートコ
ントロールエントリー機能が正常に作動しない場合があります。その場合には、メカニカル
キーを使って操作を行ってください。
・近くにテレビ塔や発電所、放送局など強い電波を発生する設備があるとき。
・無線機や携帯電話などの無線通信機器を一緒に携帯しているとき。
・インテリジェントキーが金属性のものに接したり、覆われたりしているとき。
・近くで電波式リモートコントロールエントリーを使用しているとき。
・インテリジェントキーをパソコンなどの電化製品の近くに置いたとき。
・コインパーキングに駐車したとき。(車両検出用の電波の影響があるため)
・近くで電波式侵入警報装置を使用しているとき。
Posted at 2009/10/15 22:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ
2009年10月15日 イイね!

Z34 ポップアップエンジンフード警告灯

Z34 ポップアップエンジンフード警告灯ジムカーナ走行会中に、警告灯が点灯しました(泣)エンジン切っても、バッテリ端子抜いてもダメ。
コンサルでリセットしてもらわないとだめかな・・。待てよ、このままで問題なければ、このまま行こうかな。というのは、ジムカーナでパイロンに勢いよく行ったらポップアップ作動して厄介なことになる位なら警告灯付いたままにして作動させないってことで・・。ただ、何故警告灯が付いたかの原因は知っておきたいですね~。
Posted at 2009/10/15 21:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ
2009年10月15日 イイね!

Z34 ジムカーナ練習会(2回目)

Z34  ジムカーナ練習会(2回目)日曜日にシェイクダウンしたばかりなのに、またまた練習会に行ってきちゃいました♪
今日はスーパーオーリンズのセッティング&評価をして貰いました。日曜日はF:5段、R:8段で、今日はF:3段、R:5段からスタート、次にR:を7段に変更、最終的にはF:3段、R:3段が乗り易かったです。リヤをコントロールしやすくなり、断然前に出しやすくなりました^^Z34+スーパーオーリンズ最高ッす♪ホントに楽しかったぁ~。ジムカーナ練習会でこんなに楽しかったのは久しぶりです。午前中はパターン練習。午後はタイムアタックなんですが、基本をみっちりやれて良かったです。また行きたいですね~会社が休ませてくれればですが!
標準のタイヤなので、ハイグリップラジアルに変えたらまた変わると思いますが、一番の問題はブレーキバランスが非常にフロント寄りになっていることでした。高速からのフルブレーキで簡単にフロントがロックしてしまうため、かなり手前からのブレーキングとなり、タイムロスしてる感じです。サイドシューもハイグリップタイヤ想定してもっとロックして良いです。パッド要検討ですね~。まだ操作が安定しないのであと1秒は簡単に詰められそうです。それと、日曜日に問題になったABSですが、対策が出来そうです^^ABSの車速センサを殺してフェイルセーフでABSユニットを機能しなくする方法でいまのところABS自体は問題ないです。(しばらく様子を見て問題なければ皆さんにもお勧めできますが、まだ確認中です)
センサのキルスイッチを付けようかな~。それより、また走りに行きたいっす!(オイオイ)
Posted at 2009/10/15 21:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「久しぶりに月末あたりFSWいってみるか・・」
何シテル?   07/07 01:36
ジムカーナを細々とやってます。ずっとFFばかり乗り継いできましたが、Z34に一目惚れ。フェアレディZのジムカーナ仕様は滅多に見かけませんが、ノーマルタイヤクラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456789 10
11 121314 151617
18192021 222324
2526272829 3031

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009年1月30日納車 これからコツコツとジムカーナ仕様にしていきます。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation