• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルガモのブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

Z34 サイドエアバッグ警告灯解除

バケットシートに交換する際にサイドエアバッグ警告灯が点灯してしまう件ですが、やはりキャンセラー(ダミー抵抗)を取り付けて解除するしかなさそうです。
ネット通販で送料込みで2900円にて発注しました。まぁ、しょうがないかぁ。
Posted at 2009/01/23 23:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z34 | 日記
2009年01月16日 イイね!

Z34 後方視界

試乗した時は気にならなかったのですが、やはり、車庫入れが厳しそうで(立体駐車場で数センチ単位で合わせないといけない!)、泣く泣くバックモニタを追加してきました。納車までまだ日があるので間に合ったんですが、取付込みの定価が52500円。予定外の出費です。どこまで負けてくれるかなぁ~。45000円くらいにしてくれないものかな・・・。
Posted at 2009/01/16 22:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ
2009年01月08日 イイね!

Z34 警告灯

バケットシート取り付けの際に純正シート下のカプラーを外しますが、Z34の場合(Z33もかな?)ディーラでリセットして貰わない限り、警告灯が点灯したまま保持されるという情報を頂きました。サイドエアバッグが機能しなくなるのでその警告灯みたいですね~。キャンセラ(要するにダミー抵抗)も売っているみたいですが、出来ればディーラでパパッとやってもらいたいです。
同じような経験をされていらっしゃる方、対処方法等アドバイスいただければウレシイデス。
Posted at 2009/01/08 17:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ
2009年01月07日 イイね!

続:Z34にタイヤは何本詰めるのか?

ばでさんから頂いた情報によりますと(ばでさんありがとうございます!)、リヤのスペアタイヤ収納スペースに純正タイヤは入らないようです。ということはスペアタイヤの外径がずいぶん小さいということですね~。平積みしないとリヤスペースには入らないので外径の小さいタイヤを選択しないとだめですね~。ということはメーター誤差の関係で車検にも通らないので純正タイヤも保管しとかないとだめってことか~。今までの自分のパターンだと競技専用に使っていたタイヤが減って来たら街乗りタイヤに下ろすって方法が使えないじゃないですかぁ(爆)

追記:09.1.08
Dラー展示車で実測してきました。外径の小さいタイヤを選択しても、最後部のトランクロック等が干渉してくるので(内装をとったとしても)タイヤ幅は225~245mm辺りが限界と思われます。ネオバAD08で検証すると235/40R18ぐらいになりそうですが、じっくり確認したわけではないので、確証はまだ持てません・・。ダンボールか何かでダミータイヤ作って納車されたら試してみますか~(またはタイヤ屋さんで試すか・・。)
Posted at 2009/01/07 19:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ
2009年01月06日 イイね!

Z34 VDCキャンセル

ジムカーナ仕様への改造に当たって色々調査を進めていますが、Z34はZ33と同様にVDC(ビークルダイナミクスコントロール)が付いています。ジムカーナ走行時はOFFにしたい機能ですね~。購入状態でON/OFFスイッチが付いていてOFFに出来ると思っていたのですが、どうもOFFスイッチを押すだけでは完全には機能を殺すことができないようです。Z33の情報によればブレーキのコントロールは残るようです。このコントロールはヨーセンサで行っていて、ヨーセンサを殺すことによりVDC完全OFFとなる模様。毎回インパネ外してコネクタを外すのも面倒だし、ON/OFFスイッチを割り込ませてやってみますか~。Z33については既にいろいろ情報が出回っていますね~。Z34は同じようにできるのかな~?情報持っている方、是非教えてください!
Posted at 2009/01/06 21:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに月末あたりFSWいってみるか・・」
何シテル?   07/07 01:36
ジムカーナを細々とやってます。ずっとFFばかり乗り継いできましたが、Z34に一目惚れ。フェアレディZのジムカーナ仕様は滅多に見かけませんが、ノーマルタイヤクラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 6 7 8910
1112131415 1617
1819202122 23 24
2526272829 30 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009年1月30日納車 これからコツコツとジムカーナ仕様にしていきます。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation