• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根コマのブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

竹巣に営巣するシジュウカラ

竹巣に営巣するシジュウカラです。


シジュウカラが事務所前渡り廊下の下に営巣しています。

2024年5月10日
シジュウカラのペアー発見
5月2日に巣立ちした事務所ベランダの巣箱を覗きに来たのかな?
と、思いました。
でも巣立ちして1週間です。
ベランダ巣箱をフルリノベーションしたばかりです。

2024年5月16日
シジュウカラのペアーが一日中事務所棟の周りをウロウロしています。
オスはけたたましく鳴き続けています。
メスもまんじゃらで無い様子。
これはカップル成立ですね。
人通り、車通りは多いですが普段は静かな場所です。
しかし、当日は運悪く工事車両が入りして終日工事重機のけたたましい音がしていました。
人足も相当数出入りしました。

2024年5月19日
ここ数日全く静かに成りました。
まさか? 営巣した? 抱卵中?
と、思い事務所棟ベランダ巣箱に観察カメラを設置しましたが、シジュウカラ出入りの気配は無しです。
残念ですがフルリノベーション巣箱には未だ次のペアーのご入居は叶いませんでした。
やはり巣箱内覧会の日にあんなに人が出入りして大騒動すればいくら街っ子のシジュウカラでも新居には選定してくれない残念と思って居ました。

2024年5月21日
ん? ん? 静かにしていますが電線に佇むシジュウカラのオスを発見。
目を併せないようにしながらシジュウカラの行動を目で追っていると、何とナントなんとベランダ巣箱から数メートルしか離れていない渡り廊下したの竹巣の巣穴に鳥影が消えました。

早速竹巣箱出入口撮影にビデオカメラをセットしました。
その映像です。

恋の季節のシジュウカラはホントに大きな鳴声ですが、一たび抱卵が始まると全く静かに成ります。
行動も目立たないようにめだたないように巣箱の出入りも慎重にしんちょうに成ります。

あの5月16日が抱卵開始だとすると月末孵化して、そこから2週間として6月中頃巣立ちというスケジュールでしょうか?

しかし
巣箱の周りにはスズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、カラス、ネコとうろついています。
シジュウカラのお父さんお母さんの戦いが始まっています。
今は静かに卵を温めています。
Posted at 2024/05/22 16:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジョグ3KJ ウインカー、ヘッドライト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/468985/car/2637909/7836878/note.aspx
何シテル?   06/17 21:57
屋根コマです。 よろしくお願いします。 屋根付きバイク + マジェスティー125FI コマジェ = 屋根コマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 23 4
5678 91011
12 1314 15 16 1718
1920 21 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

レッツ4後輪タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 01:48:10
[ホンダ NC750S] NC750Sエンジンオイル・フィルター・DCT交換(10回目)+チェーンメンテ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:06:15
Vベルト交換RF3ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 22:20:58

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリP (トヨタ プリウスPHV)
2月に2台目イースを購入 続いて 2台目プリウス購入 今回はPHVと成りました。 前車 ...
ホンダ カブラ カブラ (ホンダ カブラ)
純正カブラです。 ノーマル車
ヤマハ マジェスティ125 屋根コマ (ヤマハ マジェスティ125)
白 黒 バージョン有りますが 同じバイクです。 黒で購入しましたが 白の外装に付け替えま ...
ホンダ フォルツァ 屋根フォル (ホンダ フォルツァ)
バイクは屋根付き、車は屋根なしが好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation