• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mnetの愛車 [ホンダ クレアスクーピー]

整備手帳

作業日:2021年7月28日

クラッチシュー&クラッチアウタ交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
注文した部品が揃ったのでエアーフィルター・カバーとファイナルリダクション・カバーを外してクラッチを取出します。
2
自作の専用工具を使いドライブプーリーのナットを緩めドライブベルトを取出す準備をしてから、クラッチ/ドリブンプーリーのナットも専用工具で緩めます。
3
ナットを外しクラッチ/ドリブンプーリーを取出します。
4
クラッチ分解には専用工具が必要ですが、無いので鋼材とベンチプレスを利用して分解します。 初めにスプリング外しをする為に少し抑えます。スプリングが外れたら抑えを緩めていきます。
5
ドライブフェーススプリングが中に有る為かなりプーリーが伸びてきます。 これでクラッチシューの取り出しができます。
6
取出したクラッチシューです。 右の新品に比べ左の古いシューはかなり摩耗しています。

クラッチシューライニング測定
使用限度 2.0mm
測定結果 1.8mm 不良
7
新しいクラッチシューを装着した様子でしが、あまり見た目では分からないと思います。
8
分解序でなのでドライブフェースの摩耗測定を行います。

ムーバブルドリブンフェース測定
使用限度 34.29mm
測定結果 33.90mm 良

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作メーターフード

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度:

オープンプライマリー自作

難易度: ★★

フロントウインカー変更

難易度:

エンジンオーバーホール

難易度: ★★★

クラッチアウター加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして、車を乗るより弄るのが好きな爺です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初期型の平成6年(1994)マニュアルミッション4ドアelを縁あって平成30(2018) ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
初めは「みんカラ」のお友だちと冗談話のつもりでいましたが、段々と原付ミニカーに興味を持ち ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
普段は乗らないドライブ専用の原付リバーストライクです。 排気音がうるさいので地元ではなる ...
スバル ヴィヴィオ ビストロスポーツ (スバル ヴィヴィオ)
スバル車の最初は550㏄REXコンビ(ETCV)から始まり、次は660ccREX-VX( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation