• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeの愛車 [トヨタ クレスタ]

整備手帳

作業日:2009年5月24日

【JZX90】ドアロックアクチュエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
左リヤの電気式ドアロックの動きが渋くなっているので、ドアロックアクチュエーターの中古品を入手し、DIYで交換しました。
2
画像の小型モーターから各ギア・ロッドを介してドアロックを動かしますが、ギアの一部に欠けがあったのが理由で動きが渋かったようです。
3
入手したドアロックアクチュエーターはマークⅡ用。クレスタと基本的には共通の部品ですが、それぞれのドア形状に合わせてアームの形状が異なり、Assy丸ごとを単純に入替交換する事は出来ませんでした。なので自分は元々装着されていた部品と入手した部品をニコイチで装着させました(画像はマークⅡ用。中央の黒いカバーの右側にあるアームが、クレスタより短い)。

DIYをするのに下記のリンク先を参考にしましたが、クレスタはドアハンドルの脱着をする際、追加してある縦のリブが邪魔で面倒でした(リブはボルトで取り付けてあるので一度そのリブを外して作業をしましたが、それを戻すのに苦戦しました)。
4
【参考HP】
http://www.geocities.jp/jzx90_tourer_v_kage/dra
(チェイサー 若干取付位置が違う)

http://plaza.rakuten.co.jp/yamamay/diary/200812070000/
(クレスタ ドアハンドル脱着が面倒)

※ドアハンドルの脱着において、工具はユニバーサルジョイントやエクステンションバー等を使いました。参考交換時間:約1h

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトユニット交換

難易度:

ラジエタードレン交換

難易度:

XADO EX120添加

難易度:

アルミホイールリペア DIY

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度:

エンジン載せ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「道の駅米沢にIN これから鶴岡まで移動します」
何シテル?   08/22 12:25
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation